SSブログ

降雨  志賀高原 2 [12-13]

山を登るにつれて気温が上昇し
8時に丸池に着いた時には6℃。
今にも雨が降りそうな気配。
121230_0850~01.jpg
西館、東館方面です。

午前中からポツポツと当たることがありましたが
何とか15時ごろまでは持ちこたえました。
15時以降、次第に雨足が強くなり
16時半に帰る頃には本降り。気温2℃。

丸池Aコース。
121230_1217~01.jpg
121230_0918~02.jpg
上の方にはロープが張られていていました。
横から入れるのか、シュプールが残っていました。
いまだ、ここを滑ったことがありません。

それにしてもお客さんが少ない。
天気のせいなのか。
昨日までの菅平は結構盛っていて
リフト待ちが発生していましたが
ここはガラガラ。
大丈夫なんでしょうか。
一の瀬とかは混んでんのかな。

汗だく 菅平高原スキー場 13 [12-13]

朝起きると昨夜からの降雪で
家の周りは真っ白。
15cmくらいは積もったでしょうか。
気温はそれほど低くはないためベタ雪。

8時過ぎに菅平に着いたときは濃霧。
気温が高いのでしかたないか。
晴れの天気予報を信じて待っていると
キタ━(゚∀゚)━!
121229_1006~03.jpg
奥ダボスから北アルプス方面です。
四方が雲海に囲まれていました。
携帯カメラだと伝わらないのが残念なほどキレイでした。

ソフトな降雪&たくさんのお客さんで
次第にゲレンデはデコボコ。
自分の感覚では野沢のやまびこな状況。
午後は、一面、不整地の練習バーンになってました。
これはこれでOK。
でも、疲れた。

15時くらいからは再びガス発生。

明日は志賀へ。
気温は高めで午後から天気が崩れる予報。









リフト待ち発生中  菅平高原スキー場 12 [12-13]

天気予報では晴れだった気がしましたが
一日を通して青空を見ることは出来ませんでした。
午後には東からの強い風と雪に体が凍えました。

次第に多くなってきたチビッコ団体さん。
特に裏ダボスのリフトは今年一番の混雑ぶりでした。

下の写真はおとといオープンしたシーハイル。
121228_1054~01.jpg
ここも中上級者に人気のためそこそこ混みます。

明日は晴れの予報。
地元の子供たちも休みに入り
今日より更に混雑しそうです。

冬休みモード  菅平高原スキー場 11 [12-13]

ファミリー駐車場着8時。
気温は確かマイナス11℃だったかな。
昨日とは打って変わって最高の朝を迎えました。
121227_0813~01.jpg
まだ搬器は倉庫から出ていません。

昨日シーハイルが開通したようです。
121227_1327~01.jpg
オープンしたばかりの割に状態は良いです。
ただ、結構スピードが乗るコースで、しかも人が多いので注意が必要です。

娘の通う小学校は明日から冬休みですが
都会の子たちはとっくに休みに入っているようで
都会からの子供の団体さんがたくさん来ています。
タイミングによっては数分の待ち時間も発生します。

丸池&蓮池  志賀高原1 [12-13]

丸池着9時。気温マイナス13℃。
風、強し。

菅平もサブいでしょう?
と聞かれましたが、丸池の方がサブいです。

丸池でこれなら、熊、横、奥、焼なんて大変。
と思いつつ滑っていると薄っすら青空っぽいのが見えることも。
すぐ見えなくなりましたが。
基本、軽めの吹雪です。

引き換えに、雪は良いです。
その引き換えに、道は怖いです。

まだ、Aコースはあいていませんでしたが
今度来るときには滑れるかな。

同じ今日の湯の丸です。HPより。
WS000000.JPG
信じられん。
天気だけみると修旅って東信以南がいいような気も。

相棒紹介  菅平高原スキー場 10 [12-13]

昨シーズン、試乗会に何度も足を運び
たくさんの板を履き比べました。

そしてやっと決めた板たちをご紹介します。
まずはショート用。
PAP_0302.JPG
そしてロング用。
PAP_0309.JPG

昨シーズンモデルです・・・。
まったく試乗会を反映していません。

いえいえ、何台も履き比べたからこそ
旧モデルといえども特徴がよくわかるってなもんです。
(本当は先立つものがなかっただけ)

で、今日、初めてロング板を履いてみました。
長さこそ違いますが基本的には昨シーズンまで履いていた2011モデルと同じ。
特に戸惑うことはありませんでした。


さてさて、今日の菅平は昨日までに降った粉雪のおかげで
最高のコンディションでした。
しかも快晴。
PAP_0307.JPG
連休明けというこで空いているし。
ということで、ロング板のデビューにふさわしい日でした。

表太郎も徐々に拡大しています。
PAP_0303.JPG
が、ここのコースにたどり着くまでの近道がいまだクローズ。
PAP_0304.JPG
ここはいつもオープンが遅いです。

シーハイル。整備中。
PAP_0300.JPG
今にでも滑れそうな気配です。
明日?明後日?

シーハイル横のコブ斜面、左太郎。
PAP_0301.JPG
オープンは年明けでしょうか。
今シーズンもコブはここで鍛えます。
硬くて不規則です。

明日からは再び天気が崩れるようです。
北信濃方面は午前中から雪雲が出ていました。
PAP_0308.JPG
菅平も昼過ぎになると北風が強まり
雪雲が近づいてきました。

明日は、雪降りの予想の中、
シーズン初の志賀に行ってきます。

イブ滑走  菅平高原スキー場 9 [12-13]

我が家のサンタは例年、イブの夜遅くにやってきて
25日の朝起きると枕元にプレゼントが置いてあるのですが
今年はカレンダーの並びを考慮して
イブの朝には置いてありました。

24日はお昼から用事があるので
リフト運航開始の8時半にはスキー場に着いていたかったのですが
サンタからのプレゼントに対する子供の反応を見ていたら
1時間、到着が遅れてしまいました。
それにしても、まだまだいい反応して面白い。

9時半、裏太郎のファミリー駐車場着。
気温マイナス8℃。
菅平から20分下った我が家の積雪を考えたら
もっと積もっていてもいいと思うぐらいの積雪。
10cmぐらいでしょうか。

雪は断続的に降り続きます。
121224_0958~01.jpg
が、視界は滑りに支障が出るほどでもなく
太陽が見えることも結構ありました。
121224_1048~01.jpg
そんなわけで滅入るほどの天気ではありませんでした。
都会から来た人もホワイトXmasを楽しめたんじゃないでしょうか。

ただ、バーン状況は、前の日の硬い雪に超軽い粉雪が数センチ乗った状況なので
すぐにガタガタと底つきを感じます。

そうは言ってもゲレンデの見た目が前日とは随分と違います。
天狗です。
121224_1023~01.jpg
規制箇所も前日より随分減ったのですが
ところどころ草が出ていたり地形変化にびっくりしたりで注意が必要です。

そして唯一、まだ滑れないシーハイル。
121224_1050~01.jpg
ブログをみると昨年のオープンは12/29。
今年は昨年より数日早く滑ることができそうです。

帰宅して各地のライブカメラをみると
菅平から南は晴れ。
菅平が降雪の境界線だったようです。

ぐるりん   菅平高原スキー場 8 [12-13]

都連軍団来襲のため、太郎エリアが混雑していると予想し
奥ダボス駐車場へ。
到着11時。快晴。気温マイナス4℃。

昨日の滅入るようなガスが嘘のような天気。
根子岳もよく見えます。
121223_1119~01.jpg

そしてオオマツ&ツバクロ方面も
121223_1120~01.jpg

幸い奥ダボスに軍団は見当たらず
ファミリーやボーダーたちとのんびりと滑走。
ただ、昨日、ゆるんだ雪が締まって硬め。
ボーダー初心者はちと大変か。

12時近くになり軍団が食堂に入る頃、太郎エリアへ。

まずはファミリー。
121223_1223~01.jpg
軍団の戦場は荒れていました。
怖いので1本滑って白銀へ。

白銀はコース幅が広がっていました。
121223_1226~01.jpg
雪の状態もファミリーよりはやさしめ。

日の出ゲレンデに移ろうとしたらナント、表太郎が滑走可能に。
121223_1236~01.jpg
右側のテククラ検定バーンはまだ雪がついていませんが
数日前は全然雪がなかったとは思えないほどの状態。

天狗も滑れました。
121223_1250~01.jpg
特に雪の少ないときにみると斜面のイビツさが良くわかります。
ここもテククラ検定で滑るところは雪がなく後回し。

シーハイルは残念ながらまだ雪が薄いようで閉鎖中。
121223_1334~01.jpg

3連休に合わせたのか、お得意様の軍団の来襲に合わせたのかは分かりませんが
滑れるコースが拡大していて嬉しいです。
好天も手伝ってぐるりんといろんなコースを巡るのが楽しいです。

13時を過ぎ、軍団が再来しそうなのでダボスエリアへ。
ここはホントほのぼので、和みます。
が、次第に風が強くなり、北から西にかけての山々には雪雲が。
121223_1451~01.jpg
北信五岳~白馬あたりです。
今晩から明日にかけては、ソコソコまとまった降雪になりそうです。
菅平でさえも。
ということで明日はおそらく休滑日になりそう。
と言いながら、パウダー目当てに朝イチ出撃か?


ダボス三昧  菅平高原スキー場 7 [12-13]

昼前から雑事に追われる。
クリプレ購入&妻子のスマホ購入&修理依頼のストーブ引き取りetc。
何だかんだで菅平着15時。
ライブカメラで一番ガスが薄かった表ダボスへ。

が、滑り始めはこんな感じ。
121222_1505~01.jpg
ライブカメラでは青空が見えていたのに。

でも、少しすると
121222_1538~01.jpg
ガスが北風に飛ばされました。

奥ダボスもクリア。
121222_1530~01.jpg

裏ダボスも。
121222_1604~01.jpg

ところが、再びガスに覆われます。
121222_1622~01.jpg
気温はプラスなんですが視覚的な寒さに心が折れそうになります。

こんな状況の中、今日の課題は
・ターン前半の内傾角
・ターン後半に板を止まらせない
の2点。昨日のレッスンの復習です。
しばらくはこれをおかずに楽しもうと思います。



菅平高原スキー場 6  シーズン初レッスン [12-13]

オオマツでレッスン。DLWH。
今年3月に受講して良かったので。
今回はともにクラウンを目指す友人を連れて。
図らずも彼と2人だけのプライベートレッスンでした。

ここの低速は実践的な滑りとリンクしているので頑張る気がおきます。

とりあえず備忘録。

・前半に体軸作るの下手 → 内手を下げて、外手を上げてみる
・前半深く、後半浅く抜け出す
・外足を滑らせながら切り替え
・ジャッジに前半に板の表を見せ、後半に板の裏を見せない
・前半の押しズラシ

疲れて眠くてもうダメです。
続きはユメのなかで・・・zzz

菅平高原スキー場 5  Xmas会からの・・・  [12-13]

朝から真っ青な空。
そして菅平の気温はマイナス10℃を下回り、絶好のスキー日和!

でしたが、午前中はチビの通う保育園のクリスマス会。
121220_0937~02.jpg
クラス毎に劇や歌や演奏を披露してくれました。
見ていて目から汗が出てくるのは年のせいです。

今日の滑走は14時過ぎから。
ファミリーはもう少しで日が陰りそうでした。

到着時点の気温はマイナス2℃とそれほど低くはなかったのですが
降雪機がガンガン動いていて、リフトに乗っていると舞ってくるものが顔に当たりました。
121220_1423~02.jpg

滑走6日目ということでまだまだ乗れてません。
恐々という感じです。
今シーズンはイントラ稼業にもちょっと挑戦するので
自分の時間が取れるあと数日の間で何とか感覚を取り戻したいです。

実質、初滑り [12-13]

昨日、4日目の滑走にして初めての晴れ。
やっと、まともに滑ることができました。

ファミリーは両面滑走可能。
121217_1110~01.jpg
今の私にはちょいと急で、スピードについていけません。

このゲレンデから根子岳方面。
121217_1107~01.jpg
左のほうに峰の原が少し見えます。
ここは先週の土曜にオープンして日曜からしばらくクローズ。
雪がまるでつくれていなく、茶色いゲレンデらしい。
菅平より高い場所にあるのに何やってんだか…
相変わらずです。
今シーズンは峰のシーズン券、買わない予感です。

ファミリーの裏側の白銀は半分ほどの幅。
121217_1156~02.jpg
ファミリーと違い雪がやわらかく癒されます。


土曜日も菅平に来ていたのですが、その日、車のカギを紛失してしまいました。
そこには家のカギと結婚指輪(アクセサリー系が苦手なので指輪を安全運転のお守りに)
もいっしょ。
かなりブルーな気持ちで、駄目もとでハーレーの事務所に電話をすると
届いてますよ!の神の声が。
スタッフが拾ってくれたとのこと。
121217_1043~02.jpg
本当にありがとうございました。
今シーズンもハーレーのリフトたくさん乗って恩返しします。




ざんねん

去年、一昨年とこの時期にゼビオで長野県共通を当選者に3万円で売っていたので
今年はそれ狙いで、未だどこのシーズン券も購入しないでいたのですが・・・

今年は、販売しないとのこと。残念。

ってことで今シーズンも菅平にします。
6万円。
高いなー。
そんなにシーズン長いわけではないのに。

北信に比べて晴天率がいいってことと、ウチから近いっていうのが購入理由。


今週末、やっとこさ、初滑りとなりそうです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。