SSブログ

7時間連続  志賀高原 9 [13-14]

6時前、熊の湯着。
曇り、気温プラス5℃。

ヤケビにしようかタカマにしようか迷いましたが熊へ。
例年のごとく、路駐のクルマが並んでいるかと思ったら拍子抜けのガラガラ。
140429_1308~01.jpg
上の画像は13時のものですが朝と同じです。

ゲレンデも空き空き。
ポールの圧迫感も最小限です。
日の並びの悪さにはスキー場やホテルやスキーコーチは頭が痛いでしょう。

到着時にすでに5℃もあったので
カッキーーンではなくゆるみ始めたザラメ。
レーサーでないのでそんなに気になりません。

雪は、馬の背上部の草がみえていましたが
そのほかはたっぷり。
140429_0712~01.jpg
140429_1212~01.jpg

連れは早朝時間終了の8時半に撤退しましたが
私は午前券を購入。
終了時間の13時まで、トイレ休憩1回のみで滑りまくりました。
6時から13時までなので7時間滑走です。
GW後半は今日よりは賑わいそうなので
滑れるうちに滑れるだけ滑っておこう作戦でした。
抜け殻になりました。
幸せです。



滑らない日曜 [野球]

4/27(日)
いよいよ野球シーズン到来!
でも、まだまだ頭はスキーだらけ。
しかも半年ほどバットにもグローブにも触っていないので
いきなりの試合はキツすぎる!
旨のお話を監督にしたような気がして
ベンチでゆったりなつもりでしたが
ガッツリな出場。

昨年から宮川理論というバッティング理論を追っているんですが
とっても興味深い理論なので今年も継続。
開幕にしては片鱗がちょっと見えたのでプチ満足。

ただ、守備が。。。
誰もが平凡なショートゴロだと思っていた打球を
ショートの私が平凡にさばいたらセーフ!
いくら一回り以上、下の元気な若者がバッターだったとはいえ
スピード感の低下に唖然。

午後は新潟県上越市にある長野の海に傷心を癒しに行ってきました。
PAP_0575.JPG
癒されました。

試乗会 野沢温泉スキー場 2 [13-14]

4/26(土)
昼、出動。
ハナから春雪でイコールコンディション狙い。
昼過ぎで試乗もひと段落の人が多いんだろう狙い。

会場に着くと、空きっぷりに胸が高鳴ります。

私が試乗したいのは、みんなも試乗したいわけで
そういった人気板は、そうでない板と同じように
1台のみしか用意されてない。
なもんで参加者が少なくてもタイミング悪いと
なかなかお目に掛かれません。

この日は自然コブ発生で長めの板を試す気分になれず
小回り用のみ。
PAP_0576.JPG
お気にのV SD や N SLR は残念ながらこの日は縁がありませんでした。

まずはO TC-SZ
PAP_0580.JPG
思いっきり、自分の実力の問題なんですが
春雪に負けて、小回りをしてても板がバラける。
高い板なんだからもっと手助けして欲しいなぁ。


H iSL
PAP_0579.JPG
SL入門ってことで
気持ち良く滑れる条件ではない。
が、荒れの少ない小回り道ではしっかりした反応をみせる。


B SRC
PAP_0578.JPG
N SLRとは別モノの思ってくれとのこと。
Bはしなやか風味、Nはメリハリ風味。
私はNが好み。


S X-RACE
PAP_0577.JPG
一番試乗したかった。
最後の最後にやっと出会えました。
菅平の試乗会のときと同じように
荒れていてもモノともせずに
良い反応を見せてくれます。
昨年は、私にはちょっと難しいかな、とも思ったんですが
今年は、この板がベスト!
しっかりしていて、高速安定性も高いので
クラ1台でいけちゃう。
コブはコース外にいっちゃう?!


というわけで、上記4台。
V SDを試せなかったのは残念でしたが
同行者にはベストだったようです。
推薦した甲斐ありました。

帰り焦った  志賀高原 8 [13-14]

8時すぎ、タカマ着。
晴れ、気温0℃。

青空が見えたのでちょいと薄着してゲレンデに出ましたが
しばらくはかなり寒い思いをしてしまいました。
おかげでしばらくは脳天まで響くような硬いピステン跡の振動を感じることができました。

タカマです。
PAP_0573.JPG

まだまだ硬そうな一の瀬をスルーして寺子屋へ。
こちらも寒い。
ですが、タカマほど硬くはなく、快適な中斜面。
なわけでここでビデオ撮影。
前半の押し出し意識。

かなり寒かったのでタカマに戻り冬支度にしたところに
highspeedskierさん、登場。
今季数回お会いしましたが、ホント奇遇。
来週も再会する確率高そうです。

そして一の瀬へ。
PAP_0574.JPG
11時ぐらいには大分滑りやすくなってました。
上部は急で、ただでさえ怖くて大回りびびるのに加え
レッスンを含めそこそこ人がいるので小回り練習。
弱い左外足のとき、カラダが回ってしまう・・・

コブは一の瀬もタカマもちょいとえぐくて、気持ち良くはないです。
志賀はこの時期滑れるスキー場の中で抜群に空いていて最高なんですが
春なんでコブがもうちょっと面白いと満点です。
まぁ、贅沢か。

そんなわけで今日もひとしきり滑りクルマのエンジンをかけようとしたが、かからない・・・
バッテリーあがってました・・・
近くで帰り支度をしていた優しいレガシィ青年に助けていただきました。
ありがとうございました。
ケーブル積んでてよかった。

早朝熊の湯   志賀高原 7 [13-14]

5時半着。
快晴、気温マイナス6℃。
最高の早朝スキー日和です。
昨日の野沢試乗会の鬱憤を晴らすことができました。

GWでもないのに駐車場にはクルマがびっしり。
PAP_0571.JPG
都連の行事があったようです。
早朝の時間帯に出くわすことはなく、一安心。

1本目のリフトより。
PAP_0570.JPG
静かです。きれいです。
お客さんは20人弱といったとこでしょうか。
GWと違いまだポールを張っているのも地元の元デモのチームくらいで
殺気立つことなく落ち着いていました。

バーンコンディションは言わずもがなのカッチリ。
なので下の緩斜面でもそこそこスピード出ます。
こんな条件で試乗会したい・・・

6時から8時半までの2時間半なので当然休みはなし。
それでもノンビリリフトなので15本弱。
1本100円くらい。
十分満足。
来週の週末早朝もまだ空いていそうなので再戦予定。

帰り支度に1ペア方面を。
PAP_0572.JPG
ラインがひとつ出来ていました。まだ硬いでしょうね。
このリフトは早朝は乗れません。

充実のスキーから帰宅してもまだ10時半。
得した気分。

試乗会  野沢温泉スキー場 [13-14]

8時半着。
快晴、気温4℃。

土日に野沢に来た記憶があまりないのですが
ゴンドラが激しく列をなすと予測し
朝イチを少しだけズラしてみました。

が、まずリフト券売り場が行列。
3つある窓口、1つしかあけないんだもんな~。
やっとこさ、リフト券をゲットしゴンドラ駅に行くとまだ行列。
私が並んだのは下の無料休憩所のあたり。
ハイシーズンなら当たり前の光景なのかな。
とにかく駐車場も止めた事がないような上の駐車場だったし
12月と4月の平日しか来ない私には野沢の人気を目の当たりにした朝でした。

お目当ての試乗会は9時半から。
ちょうど、それぐらいの時間に会場に着いたのですが
参加者の受付待ちの行列が。

いったんスルーしてやまびこコースへ。
雪の状態はしっかりと締まって最高の試乗ができそう。

わくわくしながら会場に戻り受付をし、目当ての板を探しに行くと・・・
ない・・・
準目当てですら見当たらない。
準々目当ても。
絶対的な台数が少ない上に参加者が多いみたい。
昼前で400人ぐらいっていう表示みました。
最高のコンディションなのに。
PAP_0569.JPG
結局この日はF1台だけ。

残念な試乗会は早々にあきらめて、最高のコンディションを楽しみました。
下山の時間でもないのに下山コースを滑ったり。

パラダイスではクロスしてました。
PAP_0568.JPG
PAP_0567.JPG
結構、飛んでました。
老若男女って感じで楽しそうでした。

昼過ぎに帰ろうとするとドクターヘリが。
せっかくの日本晴れ春スキー、大した事なければいいが。

帰り際、駐車場に入りきらず、路駐のクルマ、たくさん目撃。
野沢、賑わってます!
田舎モノの私は苦手です・・・
なもんで、明日は早朝、熊の湯を狙ってます。

あさっての野沢試乗会 [13-14]

4週連続の試乗会のラスト、明後日の野沢。

現地に行くと舞い上がってあれもこれもと目移りするため
じっくり味わいたい板をリストアップしておきます。

ショート用
PAP_0549.JPG
PAP_0565.JPG

ロング用
PAP_0555.JPG
PAP_0556.JPG
それとサロモンX RACE 183?

この5台だけはしっかり吟味。
あればいいけど。

ICI試乗会 ロング用 [13-14]

菅平裏太郎シーハイル。
気温が上がりきらず硬めのザクザク。
普段ならこんな荒れたコンディションでロング板履いて飛ばしたくない。
怖かったです。

記憶あやふや。
戯言です。

H WORLDCUP REBELS i.SPEED 180ぐらい
PAP_0553.JPG
プライズの大回りに使いたいけどポールにも入ってみたいっていう私に
どんぴしゃなスペック、かな。
きっときれいに締まったバーンなら評価高いんだろうなぁ。
この日のような条件に乗る板じゃない。
細いのか、気を使う。
きれいなバーンでいつか会いましょう。


F  RC4 WC GS MASTERS RACE BOOSTER MED 183cm
PAP_0554.JPG
上のヘッドと同じ印象です。
また会いましょう。


R HERO MASTER R20 WC 185cm?
PAP_0555.JPG
幅が広めな板でこの日の条件にマッチしたんでしょうか、グッドです!
たしかR23。
普段なんちゃって大回り板を使っているもんでR23でも最初は戸惑い。
でも慣れるとかなりの安心感。
荒れていても前の2台のような神経質な挙動はせずにバタつきません。
前回のアサマでの試乗会に続き、この日もロング用ベスト!
ほしーなー。


V GD 180cm
PAP_0556.JPG
上のロシに続く第2位!
SDも調子いいし、フォルクルいいですね。
プライズで使うならロシよりもいい気もします。


N GSR 182cm?
PAP_0557.JPG
これもいいですね。
って、やっぱりちょいと幅ひろの板が評価高いか、この雪だと。
メーカーの人が
ノルとブリはトップ機種だけ共通する部分があるが、それ以外は・・・
みたいなこと話してた。

B WRC 176cm?
PAP_0558.JPG
明らかに上のノルの方がしっかり感がある。
EDTのせいか。
ちなみに、市販モデルは黒の部分がオレンジになるらしいです。


O TC-MZ 177cm
PAP_0559.JPG
技術選に出るわけじゃないし
普通に使うならLZよりこちらの177の方が良いのではと思って試乗。
プライズのロン専ならこれで十分かと。
っていうか、これが良い!
リズム変化も調子いい。
Oを選択肢に入れる場合の話ですが。


今回の優勝はR、準優勝はVでした。
今週末の野沢では、もっと雪の状態の良い早い時間に試したいです。
悪雪疲れるし。

ICI試乗会 ショート用 [13-14]

V SD
PAP_0565.JPG
戸隠で好印象。
人気板だと予想し朝イチ試乗。
朝イチの硬い雪にも負けることなく、かつ、しなやか。
次のノルディカに比べるとより基礎っぽく、動かしやすい。
中味も外見もフルモデルチェンジ成功!

N SLR
PAP_0563.JPG
SL入門/小回りというカテゴリーだったような。
純然たるデモ板のSDよりシビアでカチッといこうする。
好き。毎回試乗しちゃう。

F WC SC
PAP_0562.JPG
70キロのおっさんが硬い雪でミドル以上のターンで飛ばすという板ではないかもしれないが
他の板に比べると若干弱く感じた。
前も感じたがちょいと繊細なイメージ。


E SLX FUSION
PAP_0561.JPG
上のFに比べるとしっかりしていた。
後半しっかりとキャッチしてくれる。
トップの形状がユニークだがまともな板。
購入に至るまでの個性はないが良い板。


D CR DEMO 65 R20 RACING
PAP_0560.JPG
きれいな色。
戸隠では違和感ありすぎて逆に気になり今回も試乗。
前回ほどの違和感は感じなかったがやっぱ合わない。
ここのはエッジのチューンがおかしいのかな。
だとしたらもったいない。


B SRC
PAP_0550.JPG
日差しで緩んで荒れた雪がちょっと凍りかけている条件での試乗。
なかなかこんな条件ですべる機会はない。
V SDがまともに雪にぶつかっていく印象だが
こちらはヒョイヒョイ、スルスルと小回りができてびっくり。
中庸なイメージでしたが、イメージアップ。


S X-RACE
PAP_0549.JPG
くわぉ~、すげっ!
Bで書いたような難しい雪でもしっかり板の反動を感じる。
だいたいの板は雪に負けてしまうような反応や
良くてもスルスル~って滑れるくらいだが
この板は弾むようにリズム良く下りてこれる。
しっかりとした板だなぁ。
雪の良いときも試したかった。
でもちょっと重いかな。
今回ショート部門ベスト!
プライズや大会で見栄えがするようなピュッと抜ける小回りに
向いているんじゃないかな。


O TC-SZ
PAP_0548.JPG
あの荒れた雪では悪くはないと思います。
動かしやすい。
でもX RACEのインパクトの後だと・・・


A SX
PAP_0546.JPG
my板3台連続エッジが剥離してしまったメーカー。
正直、決別するために試乗しました。
一番最後に試乗して踏ん張れないほどヘロヘロ。
っていうのもあるんですがちょっと弱いっす。
荒地ではOのほうが良かった。
未練なく決別できました。
デザイン安っぽすぎ。

以上、9台。
この日の優勝はS、準優勝はVでした。
今週末の野沢ではこの2台をしっかりと履き比べてきます。

プライズテスト  アサマ2000スノーパーク 3 [13-14]

8時着。
晴れ、気温マイナス7℃。

2月から毎月受検している優良受検生であります。

昨日はガリガリだったらしいんですが
夜の降雪でかなり滑りやすい状況でした。
今季、これで3回目の受検ですが
毎回コンディションに恵まれました。ありがたや。

アサマ受検は初めてだったのですが
これまで受けたものとはちょっと変わっていました。

若干時間のかかる小回り、コブの2種目はジャッジ2班体制で同時進行。
ひと班のジャッジは派遣1、アサマ2。
そして大回り、フリーは1班体制。
ジャッジは派遣2、アサマ1。

これはこれでありかなと。
9時50分集合で12時半過ぎ終了。
14時半結果発表てな感じでした。

第1種目 小回り
140406_1119~01.jpg
下から見て左をセパレート。大回り、フリーも同じくここで。
軽い粉雪に覆われ超気持ち良いです。
上下動を抑えることと横のスペースをとることを意識。
79。
この種目、80はゼロでした・・・

第2種目 コブ
140406_1051~01.jpg
140406_1345~01.jpg
ラインは2つ。
下から見て右は楽チン、左は途中途切れそうになったり硬めだったり。
プライズのコブとしてはちょっと物足りないかな。
私は朝の下見でたまたま左のラインに入ったので左を選択。
ちょっと積極性に欠けたかも。
でも80。受検者の4割が80。
やはり整地種目に比べると甘い。

第3種目 大回り
もはや、全種目苦手といえるんですがその中でも一際苦手。
未だ合格点出したことなし!
無駄に傾いた気が。
もっと腰の下に板をおいて重み、走りを出したい。
79。

第4種目 フリー
お昼に近づくにつれ吹雪に・・・
140406_1223~01.jpg
テク班から始めましたが上部が見えにくいことも。
まあ、あれだけコースが長けりゃ仕方ないわ。
元々、軽い粉雪に覆われていたところにさらに向かい風の強い吹雪。
なかなかスピードが出なそうだったんでクローチング長めにとって
1ターンしたらもう夏道降りてた。
慌ててリズム変化を入れました。
80。

なわけで今回も不合格。
でも、今季最高得点だったんでちょっと励みになります。

合格者はクラ20人中1人、テク52人中9人
(間違いご容赦)
下はクラの採点表
140406_1502~02.jpg

以下備忘録
・ポジションが高い。低すぎると思うくらいでちょうど良い
・左外足で減点される
・動きが止まったり、急激な動きはダメ
・ショートでの落下運動が足りない
・ずらし、ひねりを使って面を意識
・ジャッジ目線で考える
・内足の延長線よりも内側に入らない
・両脚別々の運動を意識
・前後の動きを取り入れる
・S字曲線の完成度を高める

ICI試乗会  菅平高原スキー場 34 [13-14]

8時、ファミリー駐車場着。
晴れ、気温マイナス4℃。
1週間前からずっと週間天気予報を見ていましたが
この日はずっと曇りと雪マーク。
でも、前日になっていきなり晴れマーク!

で、バーンコンディションはハード!
でもガリガリじゃないんでとってもナイス!
これまでの試乗会で一番のナイスかと。

朝イチファミリー
PAP_0566.JPG
 
朝イチシーハイル
PAP_0564.JPG
雪が少なくなると歪みが良く分かります。

今日はショート板が9台。
ロング板が7台。

参加者が思っていたより多くなく
試乗したい板はだいたいすぐに試乗できる好条件でした。
そのため延べ20台は試乗したと思います。
1台につきリフト3本ぐらいなんで今日はリフト60本。
がんばりました。

試乗会のコンディションとしては感動モノの朝のコンディションでしたが
お昼近くにはやっぱりグダグダ。
ただ、気温はプラスにはなったもののそれほど上がらなかったので
荒れた雪が微妙に硬く凍る感じ。
なかなか難儀しました。

16:10 会場を後にしました。
PAP_0544.JPG

そのときの足元。
PAP_0545.JPG

午前と午後のコンディションの違いや
それに伴う疲労(脳みそもカラダも)
そしてたくさん試乗してワケわからなくなってきたので
いつも以上にグダグダな試乗記になりそうです。
でも、備忘録としてショート板とロング板に分けて一応残します。

ちなみに明日はアサマプライズの予定です。
疲労→脱力→リラックス→良い滑り、になると良いのですが。

もう… [13-14]

体力、気力の限界。
家族の堪忍袋も限界。

8シーズン楽しかったです。

ありがとう























とか書きたくなっちゃうエイプリルフール

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。