SSブログ

リフト凍ってました   菅平高原スノーリゾート36 [15-16]

PAP_0539.JPG
裏太郎、くもり

一昨日からの団体さん最終日なのに
今日も次第にガスが広がってしまう始末。

外に置いてあった生徒さんたちの板、及びリフトはガビガビに凍りつき
いつも、まず、乗車に向かう裏ダボスのリフトは動かず・・・
PAP_0538.JPG

というわけで普段は使わない太郎エリアでレッスン開始!

普段ダボスエリアばっかりなので
生徒さんだけでなく私も楽しめました。

が、やっぱり慣れていないので
危うく迷子を出してしまいそうに。
ちょっとヒヤッとしました。
危ない、危ない(´Д`)

私が慌てて坂を駆け上っていく姿を見て
同業者の方が心配して声を掛けて下さいました。
ありがとうございましたm(_)m

生徒さんの
「もっと滑りたい」
「スキー楽しー」
なんて嬉しい声を聞きつつ
レッスンは午前で終了。
午後は練習。

太郎エリアはガス。
PAP_0537.JPG
PAP_0536.JPG
なので駄目もとでオオマツに移動。

幸い、ガスなし。

オオマツより太郎エリア
PAP_0535.JPG
作戦成功でした。

ボーダーが結構いましたが
少々待ってタイミングさえはかれば
ちゃんと滑れました。

今日の課題はスネをしっかり入れる!
GOの原でコレばっか。

15時を過ぎると
少々ガスってきたり
頭が痛くなってきたりで撤退。
PAP_0534.JPG

今週はありがたいことに
隙間なくずっと団体レッスン。
なんか抵抗力落ちてるなーっていうタイミングと重なり
少々、しんどかったけどなんとかコンプリート。

明日はフリーだけど自宅待機でカラダ休めようかな。
あっ、明朝7時、TBS系、忘れずに~




雨でした・・・   菅平高原スノーリゾート35 [15-16]

PAP_0533.JPG
裏太郎、雨

朝、須坂を出発するときは+1℃で小雪。
20分後、菅平に着いたときは-1℃で小雨。

帰りもこんな感じでした。
いや、菅平は小雨とは言えなかったか。

終日、雨&濃霧
PAP_0532.JPG
PAP_0531.JPG
まずは、迷子を出さないことに注力。
最後尾の子が転んで板が外れたことに気づかないと
ヤバイです。

そして雨でずぶ濡れになったウェアが
ガビガビに凍ってしまいました(T_T)
寒かったぁ。

明日はレッスンが始まるくらいには
やんでいる予報。
信じたい。 

晴れ&低温最終日   菅平高原スノーリゾート34 [15-16]

PAP_0530.JPG
シュナイダー、快晴

朝6時前にマイナス20.2℃を記録し
五日連続のマイナス20℃割れ!

快晴が続き、雪は降らないので
段々硬くなってきました。
エッジが非常にまずい(>_<)
夕方、ヒヤヒヤしながらファミリーで練習していると
恒例の地元っ子フォーメーション
PAP_0527.JPG

午前で一昨日からの団体さんが終わり
午後からの団体さんに備えて
昼前に裏太郎駐車場に行くと
ゲレンデの空き具合とは不釣合いなクルマの数
PAP_0529.JPG
なんかあった?

明日は久々に終日雪の予報。
マイナス20℃割れ記録は今日で終わりそう。

疲れもピークか  菅平高原スノーリゾート33 [15-16]

PAP_0526.JPG
シュナイダー、快晴

最低気温が4日連続で-20℃を下回ってます。
乾燥しているのでサラサラの雪が保たれていて
団体レッスンには最適です。
生徒さんたちは雪だるまが作れなくて残念がっていますが。

今日も奥ダボスを目指す団体さんで
タイミングが悪いと絶句の混みようです。

田舎者の私は行列が大の苦手なので
空いている場所を探すのに心血を注ぎます。
作戦がはまった時の快感はたまりません。

最高のコンディションが続き
生徒さんたちもどんどん上手になっていますが
なんだか今日はグッタリ感が強い・・・
よぉーく休みます。



シーズンベスト  菅平高原スノーリゾート32 [15-16]

PAP_0525.JPG
裏太郎、快晴

今朝はマイナス25℃を下回り
昨日よりもちょっとだけ冷え込んだようです。
WS000007.JPG
午前中の気温の上がり方が凄いっす。
20℃以上の上昇です。

仕事では菅平と志賀に行きますが
菅平は最低気温が低く
志賀は最高気温が低い
っていう特徴がありますね。

北信地方もよぉーく晴れてます
PAP_0524.JPG

レッスン前の朝一のファミリーはサイコー!
PAP_0523.JPG

団体さんのピークを迎えているので
朝の混雑はなかなかのものです。

表太郎
PAP_0522.JPG

奥ダボス
PAP_0521.JPG

一昨日からの団体さんと午前中バイバイしてからの
午後からまた新たな団体さん。
すんごい運動神経の初心者さんがうちの班に。
明後日まででどこまで上手くなるんだろう。

真ん中  菅平高原スノーリゾート31 [15-16]

PAP_0519.JPG
裏太郎、晴れ

夜中にマイナス24℃まで下がった菅平。
ゲレンデの雪はキュッキュ鳴ります。
顔はピリピリと痛いです。

PAP_0518.JPG
レッスン前に2本滑ることが出来ました。

ただいま、団体レッスン繁忙期!
PAP_0517.JPG
9時と13時のリフト待ちはなかなかです。

逆に団体さんがお昼休みの間のゲレンデは不気味なほど静かです。
PAP_0516.JPG

今季は19校を担当させてもらう予定。
今日はちょうど真ん中の10校目。折り返し。
あっちゅーま。

寒くて顔痛い  菅平高原スノーリゾート30 [15-16]

PAP_0515.JPG
裏太郎、晴れ

到着時こそ青空が見えていましたが
次第にグレーの雲に覆われて
午後からの団体レッスン開始時には
吹雪に変わっていました。

今日から担当する班は
経験があるらしいということでしたが
きっとイッパイ転んでドタバタと汗だくになるだろうと思って
薄着をして臨みました。
が、みんな上手でスイスイと滑ってしまうため
かな~り寒い思いをしてしまいました。
-10℃の吹雪 (´Д`)

レッスン終了後
ファミリーで練習。
PAP_0513.JPG
かなり着込みましたが
寒さで顔が痛い(>_<)
エッジ丸々の板でまともに滑れないし
早々に引き上げました。

23時現在の菅平は
-20℃を下回り
アメダスランキング低温、第一位!

ライブカメラを見ると
ガンガン、降雪機稼働中。
左太郎もやってるっぽい。

落ち着いてた   菅平高原スノーリゾート29 [15-16]

PAP_0512.JPG
日の出、くもり

裏太郎方面のリフト運行開始が遅延して
イライラするのが嫌なので
最初から日の出へ。

PAP_0511.JPG
9時ぐらいに団体さんが出現するまで
日の出でまったりと。

その後、天狗へ
PAP_0510.JPG
珍しくプライズバーンがカッチリと圧雪されていました。
雪が少ないせいか
すごく急に感じました。
締まっていて良いコンディションですが
怖いよー

表太郎
PAP_0509.JPG
今季、初めてまともに滑りました。
急斜面のため団体さんが入ってくることもなく
しっかり大回りの練習が出来ました。
気持ち良かったー

白金
PAP_0508.JPG
私が滑った時間帯は
雪面が見えづらく起伏にビビった・・・
団体さんも入ってくるしあまり滑らず。

この日は11時前には撤収。
太郎エリアでは
リフト待ちがあったのはファミリーの数分だけで
あとのリフトはなし。

どこも雪は良いし
まずまずの土曜日だったのでは。

明日から7日連続レッスン。
今回の寒波は菅平にはあまり影響がない模様。

SLデビュー   菅平高原スノーリゾート28 [15-16]

PAP_0507.JPG
裏太郎、晴れ

出発時の自宅もマイナス7℃。
今年一番の寒さでした。

昨日に引き続きソフトな雪。
エッジがズルズルなのでありがたい。

そんなコンディションの中
SLデビューを果たしました。
PAP_0506.JPG
しっかり防具を身につけたものの
それ以前に出来ないことが多すぎで
ポールにバチン!と当たるまではいかず。

お昼休みに自主練でアタックしてみると
アタフタしながらも面白い!
SLやってる感があります。

でも当たりに行ってるだけでハチャメチャなので
逆手諦め基本重視で。

今日はまず、最初の一歩を踏み出せただけでOK。
満足です。
本格始動は団体レッスンが終わる2月中旬以降。

晴れたぁ~ ヽ(´▽`)/   菅平高原スノーリゾート27 [15-16]

PAP_0505.JPG
裏太郎、晴れ。

昨日の嵐から一転して
青空が広がり気持ちの良い一日でした。

が、朝、アップがてらひと滑りしてから
レッスンに向かおうとしましたが
裏太郎の2本のリフトなかなか動かず。
PAP_0504.JPG
動いたのは9時前だったでしょうか(´Д`)

昨日からの九州男児、最終日。
昨日の過酷なコンディションの中
頑張ったかいあって
今日は青空の中、スイスイ。

スキーが上手なだけでなく
なかなかうまくいかない子に気を配ってくれたり
常に明るく元気で
素敵な生徒さんたちでした。

昼休みに滑りに行くと左太郎がオープンされていました。
PAP_0503.JPG
PAP_0502.JPG
あんま気持ちよくはありませんでした。

シーハイルは右半分が不整地状態。
PAP_0501.JPG
履いていた板のエッジがズルズルってこともあり
不整地を滑りました。
こちらもあんま気持ちよくはないですが
せっかくなんでしっかり練習。

明日も晴れ予報!
SLデビューの予定♡


カコクO(≧▽≦)O  菅平高原スノーリゾート26 [15-16]

PAP_0498.JPG
裏太郎、吹雪

一昨日の朝はひどい南風で目が覚めましたが
今朝はカミナリでした。
光ったら即効で鳴るヤツ。
新潟の友達は雷は冬に鳴るもんだろ
みたいなことを言ってました。
子どもの通学時間と重なりましたので
かなりビビってました。

で、今日からは九州男児。
去年も担当させてもらいましたが
今年も元気!
ずっと叫んでました。

菅平は終日、吹雪。
PAP_0497.JPG
私がいた日中だけでも30cmくらい積もったでしょうか。
お昼にネットで確認すると
アメダスでは菅平が全国で一番気温が低い(´Д`)
北風も強かったので体感温度は激低。
過酷なコンディションだったにも関わらず
生徒のみんなはめげずにハイテンションヽ(´▽`)/
救われました!

週間天気予報
WS000006.JPG
すんごい最低気温が続きます。

一転ヽ(・∀・)ノ  菅平高原スノーリゾート25 [15-16]

PAP_0496.JPG
日の出、薄曇り

東京からの中1最終日。
昨日の荒天を耐え抜いたご褒美に
一面、軟らかい雪に覆われ
天気も穏やか。
ナイスコンディション!
終わり良ければすべてヨシ!

午前中でお別れして
午後はフリー!。

練習をするとなると
やっぱりいつもの菅平らしいバーンがいいなー
なんて贅沢なことを考えながら
今日はシーハイルでロング。
PAP_0494.JPG
団体さんは白金表太郎方面に1~2校いるだけで
人はマバラ。

ファミリーも
PAP_0495.JPG

本当に団体さんがいなければガラーンです。
昨日のように風が強いからといってさっさとスタッフが帰ってしまうようなことをせず
もっと団体さんを大事にしたほうが良いと思うんですが。
お昼に向けて回復基調なのは分かっていたのですから。
脱・乗せてやる精神、来年からは少々期待しとりますヽ(´▽`)/

軟らかい雪なのでスピードは出ませんが
ボコボコで油断すると足を取られる。

課題は、ゲートの横でエッジを外すイメージで。

シーハイルに団体さんが来たので
白金に場所を移すと
白金は更にソフト。
エッジがズブズブと潜り込みます。

2時間強やったところで撤退。
ヘトヘトでした。

今日、天狗でヨッチ目撃情報有り。
去年も来てた気がします。

明日からはまた新たな生徒さんたち。
終日雪予報。
頑張ります!

嵐(AMのみ)  菅平高原スノーリゾート24 [15-16]

PAP_0493.JPG
日の出、吹雪

南風の凄い音で、朝、目が覚めました。
朝、車にのっていた雪は10cm弱。
湿り気のある雪でした。

菅平は朝までに20cmほど積もったようです。
須坂とは違い雪はサラッサラ。

ただ、午前中は南風が強く、日の出以外リフトは運休。
今回のレッスンは日の出付近のお客さんだったので
幸いリフトを使うことが出来ました。
その代わり、激混み(´Д`)
PAP_0491.JPG
2.5時間でリフト4回。
お上手班なんですが。

昼過ぎには風が弱まり
14時くらいから天狗が始動。
そして青空。北風に変わりました。
PAP_0490.JPG
気持ちよかったです。

帰る際のクルマ
PAP_0489.JPG
日中は10cmほど積もったようです。

担当した生徒たちは上手な生徒さんたちでしたが
お昼ご飯のときには、さすがに根を上げてました。
しんどかったけど一日よく頑張った!!


引き続き好条件   菅平高原スノーリゾート23 [15-16]

PAP_0488.JPG
日の出、薄曇り

午後から団体レッスンのため
遅めの出動。

駐車場にはそこそこ車は止まっているのですが
ゲレンデにいるお客さんがあまり多く感じないのは
バスツアーを回避したお客さんのせいか?

日曜日スタートの団体さんが結構多かったです。

白金
PAP_0484.JPG

天狗
PAP_0485.JPG

裏太郎でも見かけました。

オープンしたかもしかは
ポールで賑わっていました。
PAP_0486.JPG

左太郎
PAP_0487.JPG
雪が薄くまだまだオープンは先になりそうです。
後回しにされてもやむなしのコブ斜面。

今季は雪が降らなくて
人工雪が大活躍。
そのため硬いバーンを滑ることが多いので
エッジがズルズルです。
いつもお願いする店員さんが
海外へサポートに行ってしまったとのこと(´Д`)

修旅の子たちってもっとズルズルなはず。
大したもんだ。

コンディション、いいっす(゚∀゚)   菅平高原スノーリゾート22 [15-16]

PAP_0483.JPG
裏太郎、晴れ

中2最終日。
みんな上手。
どこでもスイスイ。

午前中は
修旅ピークを思わせるような賑わい。
ダボス方面だけでも6校ぐらいのスクールが。
PAP_0481.JPG

表ダボス、リフト右
PAP_0482.JPG
雪を伸ばしていました。
もうじきオープンっぽいです。

ファミリーの西側のかもしかもオープンしてました。
さっそくポールが張られていていました。

午後はフリー。
ファミリーは若干ゴミゴミしていましたが
そのほかのコースはリフト待ちがなく快適です。
ここんとこの冷えで人工降雪がはかどっているし
今週末は都連がきてないし。

天気は次第に下り坂
PAP_0480.JPG
須坂方面からの北風と雪とガスで寒かったぁ。

終盤、講習後のTさんとも合流。
今季、二人共受かっちゃいましょう!

団体だらけ   菅平高原スノーリゾート21 [15-16]

PAP_0479.JPG
裏太郎、晴れ

菅平はもともと、そんなに雪が降らない場所ではありますが
本当に今年は降らないです。
道もカラッカラに乾いています。
先日行った、志賀ですらカラッカラでした。

それでも最近は
気温の低い日が続き
降雪機が動かせるので
滑れる範囲が徐々に広がっています。

さて、中2とのスキー2日目。
団体さんが増えてきたので
空いている場所を選びながら。

ゲレンデ中、いろんな団体さんがイッパイ
PAP_0478.JPG
一般のお客さんはあまりいません。

この日は長野から菅平を通って
軽井沢に向かっていくヘリを何機か見ました・・・


らしくなってきた   菅平高原スノーリゾート20 [15-16]

PAP_0477.JPG
裏太郎、晴れ

午後から修旅。
腰に違和感があるので
午前中は家でゆっくりしていて
集合時間まで1時間ほどファミリーで軽く滑りました。

午前中までの団体さんがいなくなるとガラーン
PAP_0476.JPG
これから昼時はこんな感じですね。

午後のレッスン後
再び1時間ほど滑れました。

かもしかがボチボチ滑れそうな気配
PAP_0475.JPG
ピステンで伸ばしていました。

16時くらいの須坂方面
PAP_0473.JPG
しばらくすると
須坂からのガスで真っ白に。

今日の菅平の気温変化
WS000005.JPG
朝、一気に気温が跳ね上がる、菅平あるある。

長い一日   志賀高原14 [15-16]

PAP_0472.JPG
丸池、晴れ

昨日は、九州男児最終日。
気持ちよく晴れ渡りました。
PAP_0471.JPG
雪は相変わらず少ないものの
気温が低いのでサラサラです。

この日はAMPMそれぞれ2.5時間に
ナイターまでつきまして
1.5日分働きました。
拘束時間もなかなかです。
PAP_0470.JPG
今回の九州男児は
初めてのスキーなのに
初日からパラレルで滑り始める生徒さんが現れ
二日目には楽な斜面なら半数以上がパラレル。
JKに見せつけたいという至極真っ当なモチベーションを
維持し続けられたのが上達のカギでした。

今日からは菅平に戻っての修旅。
楽しみです。

ブルブル   志賀高原13 [15-16]

PAP_0469.JPG
丸池、晴れ

午前中は晴れていましたが
午後は次第に雲が広がって来ました。

今日明日は九州からの高校生。
スキー初めての子ばかりで汗だくを予想して薄着で臨んだのですが
リフト一本目からスイスイと滑り降り、汗をかくことなし。
おかげで寒くてブルブルでした。

気温は終日低かったので雪の質は良いのですが
やはりまだ雪の量は不足気味です。

明日はどこまで上手になるんだろう ヽ(´▽`)/


連休最終日   菅平高原スノーリゾート19 [15-16]

PAP_0468.JPG
裏太郎、雪。

到着したときは雪でしたが
次第に雪がやみ
青空が広がってきました。

今日は朝一ファミリーを気持ちよくかっ飛ばし
混んできたら空いている場所を探しながら
少し滑ったら帰る予定でした。

が、2本ほど滑るとかっ飛ばすのは難しくなってきました。
PAP_0466.JPG
写真をみると大したことないんですがね。

衝突事故もあったようです。
PAP_0467.JPG

今季初、表太郎を滑りました。
上から
PAP_0465.JPG
下から
PAP_0464.JPG
オープンしたてなんで、硬く、コロコロがあり
まともに滑るのは無理。

ダボス方面にも足を伸ばしてみました。

表ダボス
PAP_0462.JPG
リフト下が半分、開いてました。
開いていない方は降雪機稼働中。

表ダボスと裏ダボスをつなぐコースは
先週とは比べ物にならないぐらい仕上がってました。
PAP_0460.JPG
今週後半から菅平でもレッスンやるんでひと安心。

奥ダボス
PAP_0461.JPG
フード付きは数分並びました。
標高があるんで雪は良いです。
先日の横手みたいでした。
のんびり感も似てます。
癒されます。

というわけで
ちょうど3時間滑ってきました。

リフト待ちは
ファミリーと奥ダボフードでありましたが
そんなストレスはなかったです。

いよいよ連休明けから1ヶ月間は
団体さんでゲレンデが賑わい
トップシーズンへと向かっていきます。
気合入れて頑張ります。

ぐるっと巡回   志賀高原12 [15-16]

PAP_0459.JPG
熊の湯、晴れ

横手での修旅、最終日。
ここのゲレンデは初心者レッスン、しやすかった~ヽ(´▽`)/
天気にも恵まれ
雪は良いし
空いてるし。
生徒たちも満足げ。

レッスンは午前で終わったので
午後はホームの菅平で練習。
と、思ったのですが
SATも来てるし念のため混雑具合を現地友人に確認。
パトも頻繁に出回っていて
結構な混み具合とのことなので
引き続き午後も志賀滞在。

蓮池に車を置き
サンバレーから寺小屋まで楽しんできました。

まずはサンバレー
PAP_0458.JPG
いつもはリフト沿いにいいコブができるんですが
今季はダメです。

蓮池からジャイまでのロープトウが運休中なので
板を一度脱いで道路を横断してから
初級者コース経由でジャイへ。
そのコース石がたくさん・・・
PAP_0457.JPG
細い連絡路なんでよけるスペースもなく
泣く泣く降りてきました。

肝心のゲレンデは
雪不足のため半分の幅
PAP_0456.JPG
デコボコしてて難しかった。

そして西舘へ
PAP_0451.JPG
日が当たって明るくて滑りやすいです。
でも滑れるコースは限定的。

お次はタカマ
に行こうと思ったら歩道橋が閉鎖
PAP_0455.JPG
板を脱いで道路横断

タカマは修旅や一般客で多少ざわざわ
PAP_0454.JPG
コブがあったので突入してみると
ブッシュだらけ。がっかり

タンネを横断して一の瀬ファミリーへ
PAP_0453.JPG
ここはさすがに混んでいましたので
即効で寺小屋へ。

寺小屋も雪がすくないです。
PAP_0452.JPG
どこ滑ったらいいんだ~?っていう場所もありました。

そして癒しのブナ
PAP_0450.JPG
広くてなだらかで癒されますが
やはり雪が少ないので
起伏が気になります。

中央のエリアをぐるっと回っての印象は「石」!
地雷がいたるところに転がっているので
気が抜けません。
恐る恐る板を見てみるとやっぱりヤってました (´Д`)

一の瀬、タカマ以外は
3連休の中日を感じさせません。
暖冬ってことで客足も鈍いんでしょうか。
儲かっていたときの殿様商売の体質から抜け出せないのが
一番の原因か。
もったいない。

好条件!!   志賀高原11 [15-16]

PAP_0449.JPG
熊の湯、くもり

この日の横手は
午前中はガスって山頂が見えませんでしたが
午後になると一転して青空が。
PAP_0448.JPG
PAP_0447.JPG

横手の長い緩斜面は
初心者には最適でした。
しかも雪も良いし、
連休が始まったっていうのに空いてるし。
晴れていれば景色も最高。

そんなことも手伝って
生徒たちの上達進度が早い!
環境って大事だなーを感じました。

ちょっと羨ましく感じたのでありました (´・ω・`)

ぎこちなく  志賀高原10 [15-16]

PAP_0444.JPG
熊の湯、晴れ。

自宅周辺は朝から霧。
平地でもきれいな霧氷が見れました。
PAP_0445.JPG

上林を過ぎたあたりで
霧というか、雲の上に抜けたようで真っ青な空。

今日から横手で団体レッスンで
厳寒を恐れていたのですが
なかなかの天気でした。

前日、雪が降ったようで
コンディションは上々。
でも、横手でのレッスンは不慣れなので
周りのイントラをチラ見しながら状態。
生徒とともに明日はもうちょっとスムーズに出来っかな。

寒かった   菅平高原スノーリゾート18 [15-16]

PAP_0443.JPG
オオマツ、雪。

今日は終日、雪でした。
そして冷たい北風。
ガスで視界が遮られることもあって
視覚的にも結構ブルブルでした。

平日なのにリフト券売り場で20分待ち。
他のエリアではない光景です。

久しぶりにオオマツにきたのは
ポール練習のため。
デビュー年のためまだまだドキワクです。

午前はGOの原
PAP_0442.JPG
斜度が緩いのにうまく動けません。
慣れれば何とかなると自己暗示。

午後はチャンピオン
PAP_0440.JPG
前のコマまでのうねりや
朝からの降雪のため
厳しめのコンディション
・・・のせいにしてみる。

足首とアンギュレーション、頑張る!

まだまだなグランプリ
PAP_0441.JPG
畑の段々が埋まるにはまだまだまだ雪が必要。
今季オープンできんのか、と思ってしまう。

明日からは極寒の横手山。
凍ってきます ヽ(´▽`)/

頑張ってる   菅平高原スノーリゾート17 [15-16]

PAP_0439.JPG
裏太郎、薄曇り

今年一発目の修旅、最終日。

最上級班14名。
みんなパラレルで滑れるので
トレーンすると長いー。 

各コースをつなぐ連絡路の雪が
かなり薄いところはあります。

でも、幅が狭いところはあるものの
普通のコースは普通に滑れます。

この暖冬の中、上々だと思います。

シーハイルは終日クローズ。
今週末の3連休に向けてのオープンを考えてのことでしょう。
都連も来ることですし。

(>人<;)   菅平高原スノーリゾート16 [15-16]

PAP_0438.JPG
裏太郎、快晴。

3月末から4月アタマにしては
まーまーのコンディションでしょうか、というコンディション。

表ダボスの降り場 ~ 裏ダボスの降り場
天狗 ~ 日の出
この連絡コースがヤバイです。
草の上を滑ってる状態です。

週間天気予報をみると
ちょっと期待できそうな雰囲気ですが。

天狗のプライズ、フリーで滑るとこ
PAP_0437.JPG
雪がないと、いびつさが一層わかります。

プライズはシーズンの成果を確認したいので
できるだけ遅い時期に受検したいのですが
今年はあまり先に伸ばすと
雪がなくなりそうです。



ポール後修旅   菅平高原スノーリゾート15 [15-16]

PAP_0434.JPG
ツバクロ、快晴。

これまでは基礎練習だったので
今日が実質、ポールデビュー。
PAP_0433.JPG
一本目はかなり怖々。
ズルズルです。

でも一本ごとに慣れてきて
恐怖心はなくなってきました。
で、どんどん面白くなってきました。

天気もバーンもかなり良く
気持ち良いデビューを飾れました。

当然、上手く滑れたかどうかは別の話ですが
次回の練習が楽しみです。

上手く滑れたら
もっと楽しいんだろうなー。


午後からは修旅。
上手班なので
汗だくにはならないが頭フル回転。

まともなのはメインバーンのみ   峰の原高原スキー場 [15-16]

PAP_0432.JPG
快晴

朝から生ぬるいです。
降雪機の稼働は無理だったでしょうね。

シーズンに一度来るか来ないかの峰の原。
かつてのホームゲレンデ。

最近、リフト券が普通のスキー場並みの値段になってしまって
より足が遠のいてしまっていたのですが
今日は、子供が学校からもらってきた割引券を持参で
一日券2000円。

頑張って7:45の開始時刻を狙ってみました。
PAP_0431.JPG
メインバーンは西向きなので朝は日が全然当たりません。
まだ雪が薄いため起伏が多いので
空いていても飛ばすのは怖いです。

10時を過ぎるとやっと明るくなってきます。
PAP_0427.JPG

イエローライン沿いのコース
PAP_0430.JPG
昨日の陽気でかなりやられてしまったようです。
よくコース開けるなー、のレベルです。

ブルーライン乗車中に見える急斜面
PAP_0428.JPG
ここもやばいです。
でも、滑走禁止とかではない。

というわけで、まともに滑れるのは
スカーレットライン沿いのメインバーン。
それと、初級林間コース。
かなり苦しそうです。

降雪機の数と水源を考えると
お隣の菅平と比べるのはかわいそいうな気もしますが・・・

アルプスは綺麗でした。
PAP_0429.JPG

2時間半ほど滑ると
リフト待ちも出来始めたので
菅平へ移動。

連休最終日というのに
裏太郎駐車場は満車に近い状態。
ですがリフト待ちは気にならないほどです。

白金とシーハイルを今年初滑り。
それぞれ、半分ぐらいの幅でしょうか。
思ったより良かったです。
PAP_0426.JPG
シーハイルはリフト側はダメですが
反対側は薄いもののまずまずです。
不意に石があったりするので
飛ばすのは怖いです。

なわけで残すは表太郎のみとなりました。

明日から修旅が本格稼働。
明日から15日連続出動で
今月は9校。
頑張りまっせ!!

今年初ホーム   菅平高原スノーリゾート14 [15-16]

PAP_0425.JPG
裏太郎、快晴。

夜はそれなりに冷え込んでいるようなのですが
太陽が出るとポカポカで
日中の気温はプラス。

運行開始2分前
PAP_0424.JPG
8時半にはしっかり動いてました。
素晴らしい。

人が多くなる9時近くまでは至福の時間
PAP_0423.JPG
皆さん、気持ちよさそうにかっ飛ばします。
西側の雪がまだ落ち着かないのは仕方の無いところ。
かもしかはもうチョイか。

表ダボスのリフトが動いているようなので奥ダボスを目指してみました。

表ダボス
PAP_0422.JPG
まだまだ薄く
リフト下のコースは滑れません。
ここは重要度があまり高くないのでOK。

奥ダボス
PAP_0421.JPG
ここも第一のリフト下はまだですが
そのほかは気持ちよく滑れます。
PAP_0417.JPG

今年はスノーキャットが活躍する日が来るのか・・・
PAP_0420.JPG
ここから上は当然、人工降雪などしませんので
雪はうっすら。

1/10スタート
PAP_0419.JPG
今季はここで写真を撮る人、増えそうです。

天気が良いので
長野市もよく見えます
PAP_0418.JPG

今日はお昼から新年会があるので
2時間滑って帰宅。

帰り支度をしていると
シーハイルにピステンが
PAP_0414.JPG
朝まで稼働していた降雪機でできた
雪山を伸ばしていました。

太郎エリアでオープンがまだなのは
このシーハイルと白金と表太郎。
どれも練習に最適なコース。
だけど修旅では使われないコース。
ってことで後回し。
仕方なし。

ガラガラ  鹿沢スノーエリア2 [15-16]

PAP_0412.JPG
晴れ

ちょうど1か月前の初滑りに来て以来。
PAP_0411.JPG
去年もお正月にきましたが
ガラガラで快適に滑れた記憶があったので
今年も来てみました。

今年もガラガラ。
PAP_0406.JPG
リフト乗り場に人がいません。

大会が近づいているレーサーたちが
スキー場を下から見て右側で練習してました。
PAP_0407.JPG
ここのスタート地点に行くまでのコースは
レーサーたちに磨かれてカチカチ。
PAP_0405.JPG
いい練習になりました。

スキー場の左側は
夜に降った雪が残っていたりしてソフトな状態。
PAP_0408.JPG
レーサーはここには来ないので
ファミリーやボーダーで和やかな雰囲気。
私もここで黙々と練習してました。

お昼は家でおせち料理を囲む約束をしていたので
この日は3時間券でしたが
なかなか充実な時間でした。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。