SSブログ

本番に向け練習  アサマ2000パーク 2 [15-16]

PAP_0214.JPG
快晴

日曜のアサマプライズの練習に行ってきました。
それらしき人たちの姿もチラホラ。

まずはメインバーン
PAP_0213.JPG
PAP_0211.JPG
激硬いです(´Д` )

怖いんで隣のペアリフトの斜面に逃げました。
PAP_0212.JPG
ここも激硬いです(´Д` )
北風がそこそこ吹いていて
アゲインストになるので
何とか滑れましたが、怖々です。

9時過ぎにメインバーンに戻りましたが
まだまだ全然、激硬い。
結局10時半ぐらいになって
やっとエッジが噛み始めてきました。
それでもシュプール跡は確認しにくいぐらい。
スジが何となくついてるかな、ぐらいです。

当日もこんなコンディションであってもおかしくはないので
負けじと大回り。
1本滑る毎に2~3メートルスタートを上げていきました。

やっとバーンが優しくなってきたお昼ぐらいからフリーの練習。
トレーニングパートナーと交代で下でみながら
あーでもない、こーでもないと相談しながら。

夏道から上はジャッジからあまりよく見えなかったりするけど
適当に滑ってしまうとリズムが狂ったり
夏道の下で暴走してしまうので
スピードをつけながらも大回りを丁寧に。

夏道はできれば谷回りで超えながら
以降はスピードに乗ったメリハリのあるリズム変化。
前半のようにのんびり滑ると
あっという間にゴールが近づいてしまうので
動きをスピードアップして。

練習通りにいかないのが本番。
柔軟にいきます。

今日も朝イチから14時までしっかり滑ってしまいました。
明日も同様に、in戸隠。

帰り道に通った菅平。
PAP_0210.JPG
雪のシャバ感の違いにビックリです。

今季最後の菅平     菅平高原スノーリゾート77 [15-16]

PAP_0209.JPG
裏太郎、晴れ

今季、最後の菅平。
思わず早く着いてしまいました。

私が着く頃、続々と見慣れないクルマが。
ICIのスタッフ向け試乗会です。
PAP_0207.JPG
お客さん向けの一般の試乗会は天気が悪くても
スタッフ向けはいつも好天に恵まれている気がします。

集合写真
PAP_0208.JPG

ファミリー上部で
PAP_0206.JPG

今日のコンディションは
朝は昨日よりも硬く良好です。
昨日の方が夜から冷え込んだんですけどね。
よくわかりません。
お昼を過ぎてもシャバ感は昨日よりもなかったです。

ファミリーで30分ほど足ならしをしたらシーハイルへ。
フリーの練習。
ターン弧の大小、深浅
リズム変化がくどくないか、あっさりしてないか
を下で見てもらいながら試行錯誤。
リズム変化もやっているうちに慣れてきました。
フリーの練習も必要ですね。

その後は、板を履き替えて白金で小回り。
上部より。
PAP_0205.JPG
今日はシャバ感少なく滑りやすかったです。
白金は斜度や後半の落ち込み加減がアサマっぽくて
良いプライズ対策になりました。

再びシーハイル。最後はコブ。
PAP_0204.JPG
上部より。
林側に間延びしたラインひとつしかなかったので
その隣に作ってみました。
自分のターンサイズなのでかなり滑りやすいヽ(・∀・)ノ
ただ、硬い下地がしっかりとあり
友人と各5本ずつ滑ってからは進捗度が遅行気味。
めげずに滑るとだんだんとらしくなってきました。
すると他のお客さんも突入し始めてくれました。
が、途端に滑りにくくなりました。
みんなそれぞれターンって違うんだを実感。
実感したところで退却。14時。
結構滑った。

昨季の菅平は82。今季は77。
お世話様でした。

終わりが近づいています(T ^ T)     菅平高原スノーリゾート76 [15-16]

PAP_0203.JPG
裏太郎、晴れ

昨夜から今朝まで氷点下だったようですが
朝一からどこもかしこも超ソフト。
超ソフトながらもシーハイルが一番気持ちよかったです。
PAP_0202.JPG

ファミリーからシーハイルへの連絡路が途切れたのが
結構やっかいです。
PAP_0200.JPG

今日は今季最後のポールトレーニング。
久々のGS。
PAP_0201.JPG
何回か滑ると硬いのが出てきて
まったく問題なし。

今季より門戸を叩いたレーシングの世界。
敷居が高く感じて、なかなか足を踏み入れることができずにいましたが
当初の想像以上に面白くタメになるんで
もっと早くから始めていれば・・・と思ってます。

GSのあとはフリー。
春休みのちびっ子団体さんが多く
しかもその多くが検定を実施。
ぐちゃぐちゃに荒れた斜面を飛ばす、という今日の練習は
危険なので早めに撤収。

昨日のアサマではズボンのスネがまったく濡れていませんでしたが
今日はビチョビチョ。

PAP_0199.JPG
水たまりっぽいスポットが多数出現中。

ファミリーの下にICIのテントが。
恒例のスタッフ向け試乗会があるんだと思います。
明日はアキラ氏とリフト乗れるかな。

さすがです  アサマ2000パーク [15-16]

PAP_0198.JPG
くもり

曇っていましたが
いつもどこかに青空が確認できるくらい。

一昨日はカリカリ。
昨日、今日はカリカリが隠れいい塩梅。
PAP_0192.JPG
終日シャバることはありませんでした。
菅平より500m高いことはある。
さすがです。

今日の目的は今度の日曜のプライズ下見とコレ↓
PAP_0190.JPG
平日なのに結構いるなーとは思いましたが
それはお互い様。

SLの女子サイズ中心。
欧米女子アスリートより私が体格が優っているとは到底思えないし
ちゃんとした大会にでる気もないので165もいらんという考え。

PAP_0197.JPG
PAP_0196.JPG
PAP_0195.JPG
PAP_0194.JPG
PAP_0193.JPG
PAP_0191.JPG
PAP_0189.JPG

ほとんどしっかりしてる。

30分ほどコブにも入ってきました。
PAP_0188.JPG
昨日の技術選でも使った様子。
硬め深めでなかなか難儀でございました。

それにしても狭くて急な20分ほどの山道。
なんか憂鬱。

春スキー日和   菅平高原スノーリゾート75 [15-16]

PAP_0187.JPG
日の出、晴れ

春スキー日和が続きます。

日の出で足ならしをした後
昨日、とっても滑りやすかった白金へ。
今日は上からみて右側がちょっとセパレート。
そんなにお客さんもおらず今日も飛ばそうと思ったら
半端ないカリカリでひるむ。
ポールトレーニングのときはカリカリじゃないと逆に怖く感じるんですが
フリーで滑る時は今朝ほどのカリカリは怖い。

エッジが勿体無いから・・・と自分に言い聞かせ
他のゲレンデを徘徊。

シーハイル
PAP_0186.JPG
都連のマスターズやってました。

距離も斜度も雪質もスピードが出にくく
皆さん苦労されているようでした。
半月前の戸狩の草技術選の方がまだよかった。

そういえば今日はアサマも大会。
今日の志賀プライズも受けるかもしれないし
どうしようかなーと思っていたら締切。
結局、ジャイアントはカチカチという情報で
受検回避したのでアサマ、申し込めば良かったなー。

前の晩、夜ふかしして眠くなったので10時頃車に戻り
気づいたらお昼まで熟睡。
その後、2時間ほど滑るも腐った雪に難儀。

午後の雪のように締まりのないサンデースキーでした。

嬉しい誤算   菅平高原スノーリゾート74 [15-16]

PAP_0185.JPG
裏太郎、快晴

菅平はイベントが多く混雑を避け
湯の丸か鹿沢に行こうと
菅平を素通りしようとすると
意外とゲレンデが空いているので
素通りせず駐車場に。

クルマの数は多いのですが
ゲレンデにいるお客さんの数は大したことない。

ちなみにサンホテルと反対側、更衣室の北側の
クルマの配列がいつもと違う。
PAP_0181.JPG
クルマはみんなファミリーゲレンデを向いていました。

身支度を整えゲレンデに出たのは9時近く。
それでも、しばらくはファミリーをかっ飛ばせるくらい。
ボードイベントで西半分がセパレートされているのに。

今日のメイン練習場所は白金
PAP_0184.JPG
ここで何本もロングの練習が出来ました。
硬めで3月最終週とは思えないほどの好条件でした。

シーハイルでは子どもたちの大会が
PAP_0183.JPG
ビブが膝くらいまできているちっちゃい子も。
スタート待ちはギャーギャーと可愛かったです。

表太郎
PAP_0182.JPG
上部からオオマツ方面。
表太郎はさすがに軟らかい雪でしたが
入る人があまりいないので荒れず
小回りの練習を気持ちよく出来ました。

で、午前中で撤収。
午前中の気温はマイナスだったらしく
顔はピリリと冷たさを感じました。

こんな素晴らしいコンディションなら
明日も鹿沢や湯の丸まで足を運ばずに
菅平で十分ぽいです。

只今アメダス最低気温ランキングトップ   菅平高原スノーリゾート73 [15-16]

PAP_0180.JPG
ツバクロ、雪

普段はほとんど来ることのないツバクロ。
今日は医学生たちに混じり
初めてのスーパーGを経験してきました。

冬型の気圧配置のため
トレーニング中はだいたい吹雪でマイナス5℃くらい。
堪えましたが
頑張る学生たちに引っ張られ10本は滑りました。

お昼を過ぎると私たちしかいなくなり貸切状態。
PAP_0178.JPG
PAP_0179.JPG

ゲレンデスキーヤーの私には
長い板をはいてGSはちょっと忙しいけど
SGだとちょうどいい。
大回りくらいのインターバルなんだと思います。

多分、普段、大回りを練習するようなバーンと
今日のバーンは斜度的にはそんなに変わらないと思うんですが
ゲートがあってターンを規制されるだけで
これまでの悪いところがさらけ出され
かなりヘッポコになります。
あんな氷の上を滑ることもないですし。

もっと恐怖心との葛藤に終始すると思ったんですが
意外と楽しめました。
また来年。

ツバクロは15時に営業が終わってしまうので
トレーニング後は太郎エリアへ。
駐車場に着き、ファミリーを見上げるとなんだか混み混み。
駐車場にいた知人に聞くとファミリー西側をクローズして
明日のイベントに備えているそうな。

備えていました。
PAP_0176.JPG
PAP_0177.JPG

ボードのイベントがあるようです。FM長野主催の。
事前申込30人、当日申込20人。
最大でも50人ほどのためにファミリー半面、貸切かい!?
って、私も今日ははからずもツバクロ貸切でしたが。

この週末は都連も
研修会やジュニア・マスターズの大会を行うようで
ちょっと混雑しそうです。

菅平は昨日から雪が降り
わずかですが積もってくれたおかげで
ゲレンデ状態はだいぶ良いです。
例年と遜色ないです。
天気も良いようですので最高だと思います。
混雑以外は・・・


腕いたい   菅平高原スノーリゾート72 [15-16]

PAP_0174.JPG
オオマツ、くもり

昨日で1週間のおてんまシリーズは終了しましたが
今日は自分のトレーニング。

往路。
PAP_0175.JPG
チャンピオン下部まで
スッポリ覆われている、よくある光景。

沢コースでSLでした。
上から
PAP_0172.JPG

下から
PAP_0173.JPG

表面はグラニュー糖ような雪ですが
みんなで整備をすれば下の硬いのはすぐ出てきます。

なかなか、周りのレーサーのようにはいきませんが
頑張っております。
が、右腕を負傷してしまいまして途中退場・・・

次のコマまでに痛みが引くように養生していましたが
痛みが引かずタイムリミット。
オオマツから泣く泣く引き上げ・・・

自宅に戻ろうと太郎エリア付近を通っていると
ノーストックならできんじゃね、という思いがよぎり
よせばいいのに2時間ほどノーストックで滑ってきました。

日の出のリフト下
PAP_0171.JPG
動物が動き始めましたかね

天狗
PAP_0170.JPG

表太郎のコース幅も半分くらいでしょうか。

他はまだまだいけます。

今日メインに使ったシーハイルは
イントラ2、地元っ子1と私の4人。
贅沢ですね~。

明日には右腕、治っているかな (´・ω・`)

こわい、すごい   菅平高原スノーリゾート71 [15-16]

PAP_0169.JPG
オオマツ、濃霧

朝6時頃に自宅を出たときはパラパラ当たるな
と思っていたら次第に雨足が強めに。
10分ほど、クルマを走らせると小雪に。
よかったヽ(;▽;)ノ

今日もFIS・GSのお手伝い。
ほんとにやんの?って感じのコンディション。
PAP_0168.JPG
関係者による念入りなコース整備。
昨日以上。
時間も押し押し。
なんとか16時に終了。

男女それぞれ2本とも、ほとんどセットの変更はなし。
のべ400人が滑り、荒れたアイスバーン。
PAP_0167.JPG
DFも昨日よりもかなり多め。
けが人も出た模様。

脇で見ているだけでもビクビクでした。

先週からのオテンマシリーズこれにて終了!
初めての裏方の世界、刺激的でした。
明日からは残り少ないシーズン
練習に励みます。 

快晴!   菅平高原スノーリゾート70 [15-16]

PAP_0166.JPG
オオマツ、快晴

今日からFISのGS。
そのお手伝い。

朝はマイナス8℃まで下がりましたが
日中はプラス8℃まで上がりました。
そのためコース整備に時間がかかり
1時間半押し。

レース後、16時くらいのチャンピオン。
PAP_0165.JPG
カリカリのアイスバーンでした。
こんなトコ、よく突っ込んでいかれるなー。

先月のインフルエンザから抵抗力が落ちてヘルペス気味だった唇が
連日の紫外線によりグダグダになってきました。
花粉症もピークを迎え顔全域のダメージがデカイです。

南関GS    菅平高原スノーリゾート69 [15-16]

PAP_0164.JPG
オオマツ、くもり

今朝もガス。
天気予報ではお昼ぐらいには回復するとの予報。
期待していました。

今日はGSでチャンピオンで旗門員。

K1はずっとこんな感じ。
PAP_0163.JPG
昨日に引き続き前走した、菅平の星・小山くんの滑りも数旗門しか見えず、残念。

K2が始まってしばらくした10時くらいから青空が出始め
どんどんガスや雲がなくなっていきました。
PAP_0162.JPG

それにしてもみんないい道具、使ってんなー。

なかなかのマンモス大会なので長丁場でしたが
それでもスタッフの解散後、1時間弱滑れました。

一日中張り付いていたチャンピオンへ行ってみました。
PAP_0160.JPG
選手たちが滑ったあとは、カリッカリのアイスバーン。
北風の吹上でスピードが乗らなかったとは言え
氷の急斜面を滑るんだからみんな大したもんです。

私はその激戦の後を避け、ネット際を滑りました。
そこはアイスバーンではなくしっかり締まった雪。
ずっと貸切だったんで、スタッフの横滑りの跡のみ。
最高でした。
すんごいスピード出ましたけど。

チャンピオンの上から太郎、ダボス方面
PAP_0161.JPG
白よりも緑が多いですね。
いよいよシーズン、ラストスパートです。

今日も濃霧    菅平高原スノーリゾート68 [15-16]

PAP_0159.JPG
オオマツ、くもり

340人出場のチルドレンレース。
今日はSL、明日はGS。

清澤恵美子や菅平の王子、小山くんの前走が刺激的でした。

使用コースはグランプリでしたが
担当旗門は急斜面を免れ
今日は緩斜。
カラダの負担がだいぶ違います。

上部急斜面はずっとガスっていて風が強く
下の緩斜とは体感温度も全然違ったはず。
PAP_0158.JPG
この写真はマシな方

子どもたちのレベル差はかなりありますが
みんなそれぞれが真剣。
明日も頑張れ!

そういえばSLだけど
クローチング組んでギュんギュンなカービングしてた選手発見。
かっこよかった!


濃霧    菅平高原スノーリゾート67 [15-16]

PAP_0157.JPG
オオマツ、くもり

最初は裏太郎の駐車場に入ったのですが
なんか、ゴミゴミしていたのでオオマツへ。

オオマツもゴミゴミしてました。
週末は大会があるし、春休みだし、仕方のないところ。
上部はガスってもいました。

ますはGOの原、上から
PAP_0156.JPG
私が滑り始めると
上部のガスは次第に下に降りてきました。
朝は雨、気温は10℃、そして濃霧。
完全な春の雪です。
GOの原は滑る人も多いので結構な荒れ具合。

ホワイトピーク下部、上から
PAP_0155.JPG
好きな練習コースなんですが
真ん中あたりがかなり茶色くなってました。

チャンピオン、上から
PAP_0153.JPG
もはや視界劣悪ですが
他と比べるとそれほど荒れていません。

こんな状況なので今日は気になっていた課題を
スピードを出さずに丁寧に。
撮ってもらった私の滑りをみると
太ももがくっつき
両膝が内側を向いて、くっつき
両スネの間が空いているという
シルエットが気になっていました。
いわゆるX脚だと思います。
でもこれまで誰にも指摘されたことはなかったので
気にするほどのことでもないのかなーと。
ところが先日、常連のおじ様から指摘を受けましたので
今日はじっくり取り組んだ次第。

変な癖だから時間がかかるかな、と目論んでいましが
むしろ正しい向きになったことで
楽に滑れるようになり
割と早く課題が解消されそうです。
きっかけを作ってくれた常連さんに感謝。

明日からは再び大会のお手伝いが続きます。
週間天気予報をみると
最低気温がプラスになる日はなさそうで
ひと安心。


選手とおチビちゃんから刺激    菅平高原スノーリゾート66 [15-16]

オオマツ 6:35着
晴れ

昨日に引き続き大会のお手伝い。
PAP_0152.JPG

今日も急斜面で旗門員(´Д` )
朝、リフトが止まったり
ポールがかなり破損したり
コースがかなり荒れて整備の時間があったり
セットの間違いがあったりで
昨日より時間延長。

でも、カラダが慣れてきたのか
昨日よりもカラダのダメージは少なかったです。
疲れますけどね。

特に男子の滑りはすごい迫力でした。
今日もSLだったんですが
ポール間をピョンピョン飛んでいるようでした。
SLのトレーニングではコーチから
もっと内径角を取るように言われますが
選手たちは内スネが雪面に擦ってるぐらいに見えました。

業務終了後は私もSL。
時間がなかったので1本だけ。
防具装着が面倒なんで順手で。
昼間、良いモノいっぱい見れたのに
しっかりコースアウト。

シーハイルにかわゆいボーダーズ。
PAP_0150.JPG
双子ちゃんでしょうか。
ホントちっちゃいんですが
めっちゃ上手くて目が離せません。

明日は雨のようです。
菅平の空も午後から怪しくなってきてます。

づがれだー   菅平高原スノーリゾート65 [15-16]

PAP_0149.JPG
オオマツ、快晴

初めての、おてんま。
まったく勝手が分からず緊張気味。

グランプリでSL。
朝方、マイナス10℃まで下がり
早い時間のバーンはなかなか。
私の直下の旗門員はかなり下の方まで
滑落していました。

今季から始めたポールの勉強になるかと思いきや
自分の任務遂行で精一杯。
そもそもレベルが違いすぎて何を参考にして良いやら。

それにしてもポカポカ陽気の10℃超え。
天気も良いし初任務には最高でした。
が、急斜面に数時間、立ちんぼ。
しんどいな・・・

PAP_0147.JPG
PAP_0146.JPG

見えづらいけど、黒姫の横の白い山から白い噴煙が。
PAP_0148.JPG
焼山ですかね。

14時前に終わったので即効で着替えて
自分のSLトレーニング。
1時間ほど出来ました。
見るのとやるのは大違い。

たのし♡   菅平高原スノーリゾート64 [15-16]

PAP_0145.JPG
裏太郎、晴れ

5時前にマイナス18.7℃を記録し日本トップ。
そのほぼ12時間後、今日の最高気温プラス6.5℃で
1日の気温差25℃。

今日もSL
PAP_0144.JPG
引き続き私の半分の歳の大学生にまぜてもらいました。
まだ叩くのに一生懸命になってしまいます。
たまたま逆手に当たってしまうなんて状況になりたいんですが。

一昨日から降り続いたおかげで
ゲレンデ全体が軟らかい雪に覆われました。
が、何回か滑るとすぐに硬い下地が現れ
久しぶりの青空のもとで滑れたこともあり
非常に気持ちよくトレーニングできました。
フルワンおじさん復活です。

午後はフリー。
ポールトレーニングしていると
他のコースを滑らなくなるので
今日は久しぶりに一通り回ってみました。

表太郎
PAP_0143.JPG
雪は一番薄いです。
所々、雪の色が違います。

天狗
PAP_0142.JPG
南向きですが表太郎よりタップリ感あります。

シーハイル
PAP_0141.JPG
ファミリーの次に滑る人が多い気がするので
まーまー荒れますが
練習するにはホントいい斜面です。
雪量、問題なしです。

白金
PAP_0140.JPG
南西向きのため
シーハイルよりはシャバ感ありますが
こちらも練習しやすいです。
雪の量、質ともに練習するには十分です。

菅平の良いトコロは
プラスの気温になっても
ズブズブの底なし沼のような雪にならないこと。
今日も南風が吹き5℃以上になりましたが
シャバシャバにはならず
相変わらず反復練習のしやすい状況でした。

オオマツにも行ってきましたが
チャンピオンなんて夕方なのにマジか(゚д゚lll)みたいな
締まったバーンでした。

というわけで、今日も、サラリーマンの皆さんごめんなさい
な一日でした。
年金受給者の常連さんとリズムが一緒です。
「毎日がんばるね~」
「こっちのセリフですよ~」
なんて会話、毎日してる気がします。

明日からはオテンマ。
初めてでちょっと緊張してます。

かこく   菅平高原スノーリゾート63 [15-16]

PAP_0139.JPG
裏太郎、雪。

今日の天気は悪くないだろうと期待していましたが
濃霧で吹雪。
本当に恵みの雪なんですが
かなりの過酷な天候にちょっと凹みました。

ファミリーのリフトの一個前の搬器が
ぼんやり見えるか見えないかの時もあり
乗車中、軽く酔ってしまいました。
下の写真は一個前が見えてきたとき。
PAP_0138.JPG

そんな今日はSL。
PAP_0137.JPG
今日のコンディションで出来る最高のトレーニングだったと思います。
フリーで滑っても雪がモサモサしてスピードでないし
GSは視界が悪くて怖そうだし。

昨日同様一部不安定なところはありましたが
硬い下地がしっかりとあり
良い練習ができました。

午後は徐々に天気が回復し
トレーニングが終わる頃には青空が(´Д` )
フリーで滑っていこうと思いましたが
ケガが怖いし用事もあったし
さっさと下山しました。

明日も終日SL。
ちょっとずつ慣れてきました。

さむいけど嬉し   菅平高原スノーリゾート62 [15-16]

PAP_0136.JPG
裏太郎、雪

明け方から降り始めた雪がずっと振り続き
降り始めから夕方までで20cm近く降りました。
PAP_0134.JPG
白金です。
どこのゲレンデもモコモコ状態です。
恵みの雪です。
今季は際どいタイミングで降ってくれます。

気温も終日マイナスで
北からの風もあり
気温以上に体感・視覚的に寒々。
ラスト1本のファミリー上より
PAP_0133.JPG

そんな今日は午後から出勤でGS。
PAP_0135.JPG
一部不安定ながらも下地はあり。
雪が積もり続ける中、整備を繰り返し6、7本滑りました。

湿った雪が積り
帰り道は、変な方向へのタイヤ跡や立ち往生の車あり。
気を付けよう。
毎月1度は緊急車両到着前の事故りたてホヤホヤ現場を
目撃してしまいます。

草技術選  戸狩温泉スキー場 2 [15-16]

PAP_0132.JPG
薄曇り

朝からゴーゴーと音がしていると思ったら
PAP_0131.JPG
気球が飛んでいました。

草技術選出場。
ここのは3回目。
広いバーンを独り占めにできるのが魅力なのですが
今年は雪不足のため上部のコースを使用。
斜度、全長的にちょっと物足りなさは感じましたが
スクール関係者の整備のおかげで
かなり滑りやすいコンディションでした。
PAP_0130.JPG

種目はプライズと一緒。
私の点数は各種目バラツキほとんどなし
ってのがいつものパターン。
今日もそのパターン。

最終種目コブ。
ラインは二つ。
下から見て左は縦長で深い。
右は浅くピッチが早い。
点が出ているのは左、とMCの声。
そこで私、なぜか右を選択。
結構、天邪鬼なんです。
結果、出しきれず・・・
このコブのせいで表彰台に乗れず・・・

でも、負け惜しみでなくこういったところが
面白いところ。

スタート待ち
PAP_0129.JPG

表彰式
PAP_0128.JPG

半月前のヨマセの大会に比べ
正直、賞品の豪華さは引けをとりますが
地元のお店からの賞品にほっこりです。
でも、沖縄旅行もあるんです!

今年は日程的にホームゲレンデのプライズと重なって
出場を迷いましたが楽しめたので良かったです。

で、そのプライズはクラが0/20ぐらいでテクが8/70ぐらいとのこと。
友人が念願のテク取得!おめでとう。
大回り系は天狗、小回り系は表太郎。
天狗がカチコチだったらしい。こわい

同じ菅平で行われた都連の準指。
これまた友人が合格。

周りが着実に結果を残しているのに比べ
相変わらずパッとしない私(´Д` )

大会前日  戸狩温泉スキー場 [15-16]

PAP_0127.JPG
晴れたり曇ったり

明日の草技術選に備えて下見。
使用コースの変更があったりと
雪は少ないんだろうなーと思ってはいたが・・・

PAP_0126.JPG
予想以上の少雪。
雪を寄せ集めてなんとか滑走できてる感じ。

リフト下のコブコースも悲惨。
PAP_0120.JPG

大会のメインバーンのはずだったツルブリッケン。
PAP_0119.JPG
午前中は地元、飯山の市民スキー大会で使われていました。
午後、入ってみると結構行けるんじゃね、って感じでしたが
雪が薄いのは明らか。

そして今年の大会バーン、城山。上部は雪量問題なし。
PAP_0122.JPG

下から
PAP_0124.JPG
上から
PAP_0125.JPG

朝一ぐらいは硬いかと思いましたが超ソフト。
そしてすぐに荒れ始める。

恐らく1級で使われるっぽいので
難易度は高くはないです。
全長は短いので
ロング用の板で助走を取って滑ると
3ターンくらいしかできず。
なので当日はショート用の板、1台で行く予定。

コブは同じコースの脇。
戸狩のコブってドッスンドッスンで
前から苦手なんですが
よく目にするモーグラーの存在のせいか。
今日も一人、もどきっぽい人が盛んに入っていました。

前日受付でもらったプログラムをみると
参加者は60人くらい。
去年より20くらい減ったのは
少雪の影響でしょうね。

明日は硬化剤マキマキで
ピューっとスピードが出て
ビビってる自分の姿が目に浮かびます。


終日SL  菅平高原スノーリゾート61 [15-16]

PAP_0117.JPG
裏太郎、晴れたり曇ったり

使っているゴーグルのレンズが
デフォルトで晴天専用なので
もう一つ、曇り~ナイター用のレンズも持っているのですが
晴れたり曇ったりがコロコロ変わり
なかなか面倒でした。

16時近くの空ですがこんな感じ
PAP_0116.JPG

バーン状況は
締まった雪の上に数cmの軽い新雪が乗っかっている状況。
もう3月だというのに
降雪機を動かしているという現状では
僅かな雪でも嬉しいですね。

そんな今日はSL。
初の終日。
半分以下の歳の子たちと。
もうヘトヘトです。

ストレートやらヘアピンやらのハンドワークを教えてもらいましたが
リフト乗車中は脳みそが酸素を欲してアクビが出てしまいました。

明日からの土日は都連の準指検定。
そのため、らしい方々がたくさん練習していました。
お金も時間もいろいろ犠牲にしているので
みなさん真剣です。

友人も受検。
頑張ってください。

私の週末はお気楽に戸狩で草技術選。
さすがの豪雪地帯も雪が少なく
使用コースが二転三転しているようです。
関係者のみなさんご苦労様です。

志賀最終  志賀高原 15 16 17  [15-16]

今季志賀の最終レッスン。三日間。

3/8
PAP_0115.JPG
晴れ

茹だるよう。
暑かった。
水分補給の準備があって助かった。

今季はAコース、1回も滑れなかった
PAP_0114.JPG

レッスン終了とともにガスが下から押し寄せる
PAP_0113.JPG
すぐに真っ白に。


3/9
PAP_0112.JPG
雨雪

道の駅からは雪でしたが
上るにつれて雨に。
レッスン中はまた雪に。

帰ろうと車に近づくと
びちょびちょの雪が5cmほど。
PAP_0111.JPG

この日は全身ずぶ濡れ。
手袋が絞れました。

帰り道、追い越し車線のある直線で
下りの車が曲がりきれず上りの車に衝突。
PAP_0110.JPG


3/10
PAP_0109.JPG
晴れ

前日降ったビチョビチョの雪が
夜に気温が下がってくれたおかげでちょうど良い塩梅に。

寺小屋もいつもの寺小屋のコンディションに。
雲海も見ることができました。
PAP_0108.JPG
綺麗でしたがガラケーカメラだと伝わらん。


最初からボーゲンのできる生徒さんたちで
レッスンは丸三日もあったので
みんなパラレルターン。
パラレルターンができるって
思っている以上に嬉しいみたい。

ザクザク  菅平高原スノーリゾート60 [15-16]

PAP_0107.JPG
裏太郎、曇り

24時間前とは違って駐車場はガラーン。
PAP_0106.JPG
今日のスキー場は休みなのかと思いました。

菅平といえども朝から湿雪。
テンション低め。

午前はGS
PAP_0105.JPG
今季、ポールで滑った中で一番の春雪。
でもしばらくすると硬いところが出てきました。
今日もコーチよりヒントを頂戴。
次回が楽しみ。

午後はSL
PAP_0104.JPG
ちょっとずつ慣れてきて余裕が出てきたような。
GS同様、アンギュレーション大事。
基礎スキーじゃ、あんまり言われないなー。

夕方は地元小学生がフリースキー。
最近よくやってる片足スキー。
湿雪で荒れている中、すごい。

心配の雪は
丸二日で10cm減りました。

雨予報覆り晴れ!   菅平高原スノーリゾート59 [15-16]

PAP_0103.JPG
裏太郎、晴れ

8:20に着いたのに
既にリフトは動き
駐車場はほぼ満車状態。
なんだか様子が違うぞ、と思ったら
都民スキー大会。
PAP_0100.JPG

昨日のハートブレイクを癒すため
混雑を避けダボス方面へ。

裏ダボスのリフトを降りシュナイダー方面
PAP_0102.JPG
融雪が進んでいます。
板を脱いで移動している人が見えました。

まずは表ダボスで
PAP_0101.JPG
まずまずアイシーなバーンでした
強い南風のため
滑走中はなかなかスピードが上がらず。
その分、いろいろ確認しながら滑れました。

奥ダボスのフード付きは止まってました。

強風で薄ら寒いので駐車場に戻り
一枚余計に羽織りシーハイルへ。
PAP_0098.JPG
日曜らしくまーまー混雑。
ここのシーハイルは風の影響を受けにくく快適でしたが
余計に羽織った一枚のせいで汗だくに。
コブも入ってしまったし。
PAP_0099.JPG
普段はアイスバーンになりがちですが
さすがに高温で滑りやすい軟らかいコブ。
春はコブですね。

午後は雛人形を飾る約束のため
11時で撤収。
楽しく滑れて、だいぶ心が癒されました。

長野は5月上旬の気温だったということで
融雪が心配でしたが
アメダスをみるとここ24時間で減った雪は4cm。
週後半の冬型までなんとかもちそうです。

プライズテスト  黒姫スノーパーク2 [15-16]

PAP_0097.JPG
晴れ

今季初のプライズテスト。
前日の事前の感じは悪くなかったし
今回はマジ狙いにいきました。

メインバーンがオープンすると即効で上がりました。
PAP_0096.JPG
すでにセパレートされていました。
横滑ると朝一からかなりの春雪を確認。
超荒れそう。

9時半開会式。
クラ17、テク37。
検定員は黒姫、戸隠、戸狩。
開会式終了後、一斉にしらかば上部へ。
PAP_0095.JPG
まずはみんなで整備。
かなりのシャバ具合なので横滑りすると
大量の湿雪の塊が。

で、第1種目 大回り
苦手種目のため
ここ数年、重点的に練習してます。
外足、外向を意識して。

第2種目 小回り
荒れた雪でリズムが狂わないように
自分のリズムで。
アンギュレーション、ターン弧、抜けを意識。

第3種目 フリー
ここまで大回り、小回りともに無難にこなし
80を頂戴できていると想像。
でも守っちゃ駄目だと思い
スピード重視で突入!
水が浮いてきて滑る上に
滑走順番ほぼ最後でかなりの荒れっぷり。
2度も内手を付く失態。
次の種目に向かうリフト乗車中
右手で右太ももを何回もパンチして悔やむ・・・

第4種目 コブ
いつものバーンに3つのレーン。
難易度低し。
フリーで下手こいたのでここでは加点狙い。
ってそんな点数もらったことありませんが。
でも81もらえたら受かるかもという期待をもってスタート。
スタート前は暴走してしまったら仕方ないくらい攻める覚悟だったんですが
臆病なのか出しきれず・・・

14時閉会式。
予想はフリーがダメで不合格。
コブでまさかの加点で驚きの合格もある?
なんて淡い期待を抱きながら進行の声をうつむきながら聞いていると
クラウン、テクニカルともに合格者ナシ!

クラウンの採点表です
PAP_0094.JPG
私はオール79。
80を1つも取れてないなんて久しぶり。
トップ不合格はいつもの通り。

採点表を見ると80は大回り1つだけ。
テクは確か75は大回り2つだけ。
厳しいー(´Д` )

今季ここの会場で行われた2度のプライズで
クラ5、テク7も合格者出したから
今回は厳しめか?
なんてひねくれたことを考えてしまうくらい
負の気持ちに覆われました。
これまでは閉会式後すぐに練習に向かいましたが
今回はそんな気持ちになれませんでした。
連れに誘われてレストランに向かうのがやっと・・・

備忘録
・腰から折れてる
・小回り系、重心後ろ。もっと前に
・積極性ほしい

壁は厚い


事前講習 黒姫スノーパーク  [15-16]

PAP_0093.JPG
晴れ

小布施、豊野のあたりは濃霧でしたが
信濃町手前でクリア。
PAP_0092.JPG
下界、ガスってます。
黒姫は終日良い天気。
PAP_0091.JPG

今日、黒姫まで来たのはプライズテストの事前講習のため。
平日だけど3班、30人弱。
よく集まります。

講習前にメインコースの白樺に行くと
すでにシャバってました。
さすが黒姫。
ホームの菅平は今日もグリップしまくりのハードバーンとのこと。
今日は気温はそんなに変わらないんですがね。

大回り
板は2台用意してどちらの滑りが良いか
講師の方に見ていただきました。
明日は短い板で。

フリー
大回りにならって短い板で。
荒れた春雪を飛ばすってスリリング。
でも行くっきゃない!
構成は大回り→ギルランデ→縦長ミドル風味

小回り
試しにシャカシャカとウェーデルンぽい
こぎみ良い系で滑ったら低評価。
しっかりターン弧つくります。

コブ
PAP_0090.JPG
午前中はほとんどありませんでしたが
午後になってみんなでガヤガヤ入るとあっという間に3本出来上がり。
下から見て右は二段コブで気持ち悪い
真ん中はノーマルでオススメ
左はしっかり完走したい人向け。

明日もシャバっちゃうでしょうね。
こわいこわい。

妙高綺麗
PAP_0089.JPG

文句なし!   菅平高原スノーリゾート58 [15-16]

PAP_0088.JPG
裏太郎、晴れ

朝方、マイナス15℃まで下がったものの
スキー場の営業時間はずっとプラスの気温。
北寄りの風がちょっと吹いてブルっとするときもありましたが
連日フルワンでのトレーニング。
おじさん、頑張ってます!

昨日同様、午前GS、午後SL。
GSは経験者たちには大きく離されはしないのですが
SLはかなりのタイム差で置いていかれます。
今季どこまで追いつけるか。

ポールトレーニング後は明後日のクラウン受検に備えて
白金で小回り練習。
PAP_0087.JPG
西向きで午後、たっぷり日差しを浴びても
シャバシャバにはなりません。
さすが菅平です。

須坂方面の帰り道
PAP_0086.JPG
塩カル、かなりの撒きっぷり。
明朝もマイナス10℃を下回る予報。

明日明後日の黒姫はどんくらい荒れるんだろう。

最高じゃー   菅平高原スノーリゾート57 [15-16]

PAP_0085.JPG
裏太郎、晴れ

昨日よりも若干締まりましたが
まだTHE菅平という感じではありません。
週末からの高温や雨を経てカリカリしてくるかもです。

午前
PAP_0084.JPG
GSでした。
苦手な左外足で外向がうまくとれない・・・

午後
PAP_0083.JPG
GS or SLをお好みで。
SL選択。
まずは慣れよう。

トレーニング後はコブ練をしにシーハイルへ。
硬くて難しいのでちょっと滑って左太郎に行ってみると
PAP_0082.JPG
クローズでした。

そのまま天狗の林間を滑り
天狗のメインバーンに抜けて見上げると
PAP_0081.JPG
ありました。
でもなんだか気分が乗らないので
白金で小回り練習。
PAP_0080.JPG
SLのあとなのでギュインギュイン感あり。
効果あるね~。

明日も同じ。
明後日、黒姫事前。
明々後日、黒姫本番。
の予定。

ふかふか   菅平高原スノーリゾート56 [15-16]

PAP_0079.JPG
裏太郎、晴れ

駐車場に着いたときは日差しがありましたが
だいたい曇ったり、雪が降ったり。
とにかく北からの風が強く
なかなかの寒さでした。

昨日午後から、20cmほど積り
ゲレンデ一面、ふかふかの粉雪です。
恵みの雪となりました。

そんなコンディションの中、午前GS、午後SL。
雪が軟らかく悪戦苦闘でした。
いつも悪戦苦闘なんですが。

明日も今日みたいな予定。
多少、締まってくれるか。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。