SSブログ

アンケート [13-14]

昨日、菅平の索道協会から
アンケートメールが送られてきました。
シーズン券購入者宛だったと思います。

リフト券が変わったり
オオマツ方面と整合性がとれてなかったりで
クレームが多かったのかな?

いずれにしろ
これまでと違って客の意見を聞いてみようっていうことが
よろしいことかと。
索道会社が幾つも入り組んで大変そうですが。

私的には
・シーズン券料金が他と比べて1万近く割高に感じる
・オオマツのゲートが通りにくい
・オオマツでのリフト券交換面倒
・裏太郎ファミリーのリフト券売り場、土日の朝、長蛇の列でうんざり
・カードに印刷される不鮮明な顔写真、あれ読み取ってるって言ってたけど怪しい
単なる不正抑止だな。いらん

来シーズンもよろしく






60日 [13-14]

今週土曜日、渋峠に行きたいところですが
まだ腰というかお尻が痛いので行かない確率9割。

ということで今季の滑走日数をカウントしてみます。

菅平 34
志賀 13
アサマ 3
野沢 2
鹿沢 2
湯の丸 2
峰の原 1
竜王 1
黒姫 1
戸隠 1

合計60日でした。キリがいいです。

去年の半分。
でも、基本、土日だけで良く滑りました。
中味は結構充実していたように思います。
目標のクラウンは今季もダメでしたが
上達はしたと思います。

去年もそうでしたが春に実感します。
春にうまくなると良く聞きますが
シーズン終盤の春になる頃には
数ヶ月の蓄積で少しはうまくなってるだろ、ってのが実際だと思います。

来シーズンも楽しみです。


昨日の夕方、須坂の緑地公園を散歩中に菅平方面
PAP_0606.JPG
雪は見えません。

おとといの夕方、小布施のたんぼから飯綱、黒姫、妙高
PAP_0607.JPG
山を隠すように横に伸びる雲がよくみられます。
周りが晴れていても冬の場合、山はガスったり吹雪いたり風が強かったり。
嫌な雲です。



座骨神経痛 [13-14]

明日、横手渋峠で今季のスキーを〆ようと思っていたのですが
座骨神経痛で無念の取り止め。
日曜の野球もキャンセルしたので
今年初めての土日何にもナシ!

半年間放っておいてくれた家族にお礼しようか。
いや、むしろオッサンが毎週末いなくてラッキーだったと
思っているに違いない。
まぁ、いずれにしても、ゆっくり過ごします。

座骨神経痛の原因は恐らく最近低いポジションを意識し始めたから。
ニュートラルで太ももが水平になるくらいのイメージで滑っても
ビデオチェックするとまだまだ高い。
それでもカラダには堪えていたようです。
オフトレの重要性を痛感してます。
癒えたら始めよう!

とか書きながらも17時間後には
横手の駐車場でブーツ履き替えてそう…


クラウンへの道 [13-14]

先日発売されたグラフィックのクラウンへの道。
私が受検した2月の菅平プライズで合格された方が掲載されていました。

一緒に受検した友人ともよく話題になりますが
あの合格者はウマイ!

カタチよりも本質重視。

ポジション抜群。
板がばらけない、ばたつかない。
板、走りまくってました。
硬いコブですら。

記事をみると
ビデオで現状を把握して、埋めていくという王道系。
スキーに限らず、まずは今の自分を知ること大事おもた。

どうでもいいですが
私より年下でちょいと驚き。(2こ下)
スキー歴長そうな、こなれた動きしていたんで年上かと。

事前の時少しだけ話しましたが
あちらはこちらを間違いなく年上おっさんと見ていたとおもいます…

ラスト熊  志賀高原 13 [13-14]

8時着。
曇り、気温プラス2℃。

熊の湯の営業は明日まで。
明日は出動出来ないので
今日がシーズン最後の熊の湯でした。

昨日、降雪があったようで
ゲレンデの雪はまだタップリ。
1週間、営業を延長してくれないかな。

で、最後の熊は寒かった。
PAP_0605.JPG
朝のうちは中間駅から上はガスがかかることが多く
ガスの中は強い北風。
真冬の格好で正解でした。

懸念のオガキャンプでの混雑はなく、拍子抜けでした。
PAP_0604.JPG
ペアリフトを2つ動かしていましたが1つで十分。

正面のコブ斜面です。
PAP_0603.JPG
なかなかうまく滑れず
横滑りをしながら良いラインを探していると
かなり下のほうまで降りてしまっていました。
ブッシュも出てます。

午後から野球の試合のため11時前に引き返しましたが
そのときの様子。
PAP_0602.JPG
朝に比べて滑りにくい雪になって
強い北風とのコラボでスピードはちょっと出にくい状況。
でも、まぁ、青空いっぱいでGW過ぎとしてはよろしいかと。

そういえば、熊つながりなんですが
連れが今朝、熊の湯に上がってくる前に
ジャイアント方面に何となく行ってみたら熊と遭遇したそうな。
おっかね。

奥志賀早朝 志賀高原12 [13-14]

6時ちょい前着。
曇り、気温マイナス1℃。

天気予報は晴れマークでしたが
あいにくドンヨリ。
熊の湯は濃霧だったということでしたが
奥志賀は視界は良好でした。

時間がたつほど天気は良くなり
青空も見え始めました。

そんな天気の中
GWお楽しみの早朝スキーは最後。
PAP_0583.JPG
連休最終日ということで
混雑は見られず程よい落ち着き。

バーンはなかなかの硬さで
こぶに入る気はまったく起きませんでした。

昨年の奥志賀最終日は確か半日券が割安販売していて
13時までたっぷり滑れました。
今年も期待していたのですが今年はナシ。
天気がドンドン良くなってこぶも楽しめそうだったので
残念でしたが我慢の撤退。

帰り道、トイレに寄った元ロープウェイ駅。
の隣の蓮池。
PAP_0582.JPG
後ろにみえるジャイアントはまだ白い。

そこから少し下ったとこでクラッシュされた猿が。
周りには数匹の仲間たち。
飛ばしちゃいかん!


早朝のみ  志賀高原 10 11 [13-14]

憲法記念日はヤケビ早朝。
5時半着。
晴れ、気温プラス5℃。

GW前半の昭和の日はガラガラな志賀でしたが
さすがに日の並びの良いGW後半はいつものGWの賑わいでした。
ヤケビの途中のタカマや一の瀬はすでに路駐。
140503_0904~03.jpg
混雑は苦手ですがなんだかほっとしてしまいました。

この日は、今季初めて一緒に滑るクラ友も一緒。
もうロシの来年モデルはいてました。
気合入ってます。
ネガティブ発言の多い彼ですが
言ってることとやってるが違って油断できません。
相変わらず丁寧な滑り。


みどりの日は奥志賀早朝。
放射冷却のため到着時はマイナス3℃。
でも、エキスパートコースの緩みが早く
それが程よく滑りやすいため
そこそこ人が集まってました。
140504_0642~02.jpg
そのコースの横にかかるリフトはかなり長いんですが
暇なんで搬器の数をチェックしてたら134。
なかなかです。

昨日のヤケビもそうでしたが
奥志賀も朝6時から贅沢にもゴンドラが動くので
ホームの菅平では味わえないロング滑走が可能です。
140504_0753~01.jpg
140504_0711~01.jpg
現在、ポジションを低く矯正中なので
その練習をしながら降りると太ももが大変なことになります。

奥志賀はボーダーいないし
ガチンコレーサーもいないので
落ちついて滑れて好きです。

タカマの早朝も斜度・コース的に魅力的なんですが
雰囲気的に奥志賀に軍配。

早朝スキーから帰宅後、野球の試合。
ちょっと疲れたので明日は休もうか。
天気もイマイチらしいので。


7時間連続  志賀高原 9 [13-14]

6時前、熊の湯着。
曇り、気温プラス5℃。

ヤケビにしようかタカマにしようか迷いましたが熊へ。
例年のごとく、路駐のクルマが並んでいるかと思ったら拍子抜けのガラガラ。
140429_1308~01.jpg
上の画像は13時のものですが朝と同じです。

ゲレンデも空き空き。
ポールの圧迫感も最小限です。
日の並びの悪さにはスキー場やホテルやスキーコーチは頭が痛いでしょう。

到着時にすでに5℃もあったので
カッキーーンではなくゆるみ始めたザラメ。
レーサーでないのでそんなに気になりません。

雪は、馬の背上部の草がみえていましたが
そのほかはたっぷり。
140429_0712~01.jpg
140429_1212~01.jpg

連れは早朝時間終了の8時半に撤退しましたが
私は午前券を購入。
終了時間の13時まで、トイレ休憩1回のみで滑りまくりました。
6時から13時までなので7時間滑走です。
GW後半は今日よりは賑わいそうなので
滑れるうちに滑れるだけ滑っておこう作戦でした。
抜け殻になりました。
幸せです。



試乗会 野沢温泉スキー場 2 [13-14]

4/26(土)
昼、出動。
ハナから春雪でイコールコンディション狙い。
昼過ぎで試乗もひと段落の人が多いんだろう狙い。

会場に着くと、空きっぷりに胸が高鳴ります。

私が試乗したいのは、みんなも試乗したいわけで
そういった人気板は、そうでない板と同じように
1台のみしか用意されてない。
なもんで参加者が少なくてもタイミング悪いと
なかなかお目に掛かれません。

この日は自然コブ発生で長めの板を試す気分になれず
小回り用のみ。
PAP_0576.JPG
お気にのV SD や N SLR は残念ながらこの日は縁がありませんでした。

まずはO TC-SZ
PAP_0580.JPG
思いっきり、自分の実力の問題なんですが
春雪に負けて、小回りをしてても板がバラける。
高い板なんだからもっと手助けして欲しいなぁ。


H iSL
PAP_0579.JPG
SL入門ってことで
気持ち良く滑れる条件ではない。
が、荒れの少ない小回り道ではしっかりした反応をみせる。


B SRC
PAP_0578.JPG
N SLRとは別モノの思ってくれとのこと。
Bはしなやか風味、Nはメリハリ風味。
私はNが好み。


S X-RACE
PAP_0577.JPG
一番試乗したかった。
最後の最後にやっと出会えました。
菅平の試乗会のときと同じように
荒れていてもモノともせずに
良い反応を見せてくれます。
昨年は、私にはちょっと難しいかな、とも思ったんですが
今年は、この板がベスト!
しっかりしていて、高速安定性も高いので
クラ1台でいけちゃう。
コブはコース外にいっちゃう?!


というわけで、上記4台。
V SDを試せなかったのは残念でしたが
同行者にはベストだったようです。
推薦した甲斐ありました。

帰り焦った  志賀高原 8 [13-14]

8時すぎ、タカマ着。
晴れ、気温0℃。

青空が見えたのでちょいと薄着してゲレンデに出ましたが
しばらくはかなり寒い思いをしてしまいました。
おかげでしばらくは脳天まで響くような硬いピステン跡の振動を感じることができました。

タカマです。
PAP_0573.JPG

まだまだ硬そうな一の瀬をスルーして寺子屋へ。
こちらも寒い。
ですが、タカマほど硬くはなく、快適な中斜面。
なわけでここでビデオ撮影。
前半の押し出し意識。

かなり寒かったのでタカマに戻り冬支度にしたところに
highspeedskierさん、登場。
今季数回お会いしましたが、ホント奇遇。
来週も再会する確率高そうです。

そして一の瀬へ。
PAP_0574.JPG
11時ぐらいには大分滑りやすくなってました。
上部は急で、ただでさえ怖くて大回りびびるのに加え
レッスンを含めそこそこ人がいるので小回り練習。
弱い左外足のとき、カラダが回ってしまう・・・

コブは一の瀬もタカマもちょいとえぐくて、気持ち良くはないです。
志賀はこの時期滑れるスキー場の中で抜群に空いていて最高なんですが
春なんでコブがもうちょっと面白いと満点です。
まぁ、贅沢か。

そんなわけで今日もひとしきり滑りクルマのエンジンをかけようとしたが、かからない・・・
バッテリーあがってました・・・
近くで帰り支度をしていた優しいレガシィ青年に助けていただきました。
ありがとうございました。
ケーブル積んでてよかった。

早朝熊の湯   志賀高原 7 [13-14]

5時半着。
快晴、気温マイナス6℃。
最高の早朝スキー日和です。
昨日の野沢試乗会の鬱憤を晴らすことができました。

GWでもないのに駐車場にはクルマがびっしり。
PAP_0571.JPG
都連の行事があったようです。
早朝の時間帯に出くわすことはなく、一安心。

1本目のリフトより。
PAP_0570.JPG
静かです。きれいです。
お客さんは20人弱といったとこでしょうか。
GWと違いまだポールを張っているのも地元の元デモのチームくらいで
殺気立つことなく落ち着いていました。

バーンコンディションは言わずもがなのカッチリ。
なので下の緩斜面でもそこそこスピード出ます。
こんな条件で試乗会したい・・・

6時から8時半までの2時間半なので当然休みはなし。
それでもノンビリリフトなので15本弱。
1本100円くらい。
十分満足。
来週の週末早朝もまだ空いていそうなので再戦予定。

帰り支度に1ペア方面を。
PAP_0572.JPG
ラインがひとつ出来ていました。まだ硬いでしょうね。
このリフトは早朝は乗れません。

充実のスキーから帰宅してもまだ10時半。
得した気分。

試乗会  野沢温泉スキー場 [13-14]

8時半着。
快晴、気温4℃。

土日に野沢に来た記憶があまりないのですが
ゴンドラが激しく列をなすと予測し
朝イチを少しだけズラしてみました。

が、まずリフト券売り場が行列。
3つある窓口、1つしかあけないんだもんな~。
やっとこさ、リフト券をゲットしゴンドラ駅に行くとまだ行列。
私が並んだのは下の無料休憩所のあたり。
ハイシーズンなら当たり前の光景なのかな。
とにかく駐車場も止めた事がないような上の駐車場だったし
12月と4月の平日しか来ない私には野沢の人気を目の当たりにした朝でした。

お目当ての試乗会は9時半から。
ちょうど、それぐらいの時間に会場に着いたのですが
参加者の受付待ちの行列が。

いったんスルーしてやまびこコースへ。
雪の状態はしっかりと締まって最高の試乗ができそう。

わくわくしながら会場に戻り受付をし、目当ての板を探しに行くと・・・
ない・・・
準目当てですら見当たらない。
準々目当ても。
絶対的な台数が少ない上に参加者が多いみたい。
昼前で400人ぐらいっていう表示みました。
最高のコンディションなのに。
PAP_0569.JPG
結局この日はF1台だけ。

残念な試乗会は早々にあきらめて、最高のコンディションを楽しみました。
下山の時間でもないのに下山コースを滑ったり。

パラダイスではクロスしてました。
PAP_0568.JPG
PAP_0567.JPG
結構、飛んでました。
老若男女って感じで楽しそうでした。

昼過ぎに帰ろうとするとドクターヘリが。
せっかくの日本晴れ春スキー、大した事なければいいが。

帰り際、駐車場に入りきらず、路駐のクルマ、たくさん目撃。
野沢、賑わってます!
田舎モノの私は苦手です・・・
なもんで、明日は早朝、熊の湯を狙ってます。

あさっての野沢試乗会 [13-14]

4週連続の試乗会のラスト、明後日の野沢。

現地に行くと舞い上がってあれもこれもと目移りするため
じっくり味わいたい板をリストアップしておきます。

ショート用
PAP_0549.JPG
PAP_0565.JPG

ロング用
PAP_0555.JPG
PAP_0556.JPG
それとサロモンX RACE 183?

この5台だけはしっかり吟味。
あればいいけど。

ICI試乗会 ロング用 [13-14]

菅平裏太郎シーハイル。
気温が上がりきらず硬めのザクザク。
普段ならこんな荒れたコンディションでロング板履いて飛ばしたくない。
怖かったです。

記憶あやふや。
戯言です。

H WORLDCUP REBELS i.SPEED 180ぐらい
PAP_0553.JPG
プライズの大回りに使いたいけどポールにも入ってみたいっていう私に
どんぴしゃなスペック、かな。
きっときれいに締まったバーンなら評価高いんだろうなぁ。
この日のような条件に乗る板じゃない。
細いのか、気を使う。
きれいなバーンでいつか会いましょう。


F  RC4 WC GS MASTERS RACE BOOSTER MED 183cm
PAP_0554.JPG
上のヘッドと同じ印象です。
また会いましょう。


R HERO MASTER R20 WC 185cm?
PAP_0555.JPG
幅が広めな板でこの日の条件にマッチしたんでしょうか、グッドです!
たしかR23。
普段なんちゃって大回り板を使っているもんでR23でも最初は戸惑い。
でも慣れるとかなりの安心感。
荒れていても前の2台のような神経質な挙動はせずにバタつきません。
前回のアサマでの試乗会に続き、この日もロング用ベスト!
ほしーなー。


V GD 180cm
PAP_0556.JPG
上のロシに続く第2位!
SDも調子いいし、フォルクルいいですね。
プライズで使うならロシよりもいい気もします。


N GSR 182cm?
PAP_0557.JPG
これもいいですね。
って、やっぱりちょいと幅ひろの板が評価高いか、この雪だと。
メーカーの人が
ノルとブリはトップ機種だけ共通する部分があるが、それ以外は・・・
みたいなこと話してた。

B WRC 176cm?
PAP_0558.JPG
明らかに上のノルの方がしっかり感がある。
EDTのせいか。
ちなみに、市販モデルは黒の部分がオレンジになるらしいです。


O TC-MZ 177cm
PAP_0559.JPG
技術選に出るわけじゃないし
普通に使うならLZよりこちらの177の方が良いのではと思って試乗。
プライズのロン専ならこれで十分かと。
っていうか、これが良い!
リズム変化も調子いい。
Oを選択肢に入れる場合の話ですが。


今回の優勝はR、準優勝はVでした。
今週末の野沢では、もっと雪の状態の良い早い時間に試したいです。
悪雪疲れるし。

ICI試乗会 ショート用 [13-14]

V SD
PAP_0565.JPG
戸隠で好印象。
人気板だと予想し朝イチ試乗。
朝イチの硬い雪にも負けることなく、かつ、しなやか。
次のノルディカに比べるとより基礎っぽく、動かしやすい。
中味も外見もフルモデルチェンジ成功!

N SLR
PAP_0563.JPG
SL入門/小回りというカテゴリーだったような。
純然たるデモ板のSDよりシビアでカチッといこうする。
好き。毎回試乗しちゃう。

F WC SC
PAP_0562.JPG
70キロのおっさんが硬い雪でミドル以上のターンで飛ばすという板ではないかもしれないが
他の板に比べると若干弱く感じた。
前も感じたがちょいと繊細なイメージ。


E SLX FUSION
PAP_0561.JPG
上のFに比べるとしっかりしていた。
後半しっかりとキャッチしてくれる。
トップの形状がユニークだがまともな板。
購入に至るまでの個性はないが良い板。


D CR DEMO 65 R20 RACING
PAP_0560.JPG
きれいな色。
戸隠では違和感ありすぎて逆に気になり今回も試乗。
前回ほどの違和感は感じなかったがやっぱ合わない。
ここのはエッジのチューンがおかしいのかな。
だとしたらもったいない。


B SRC
PAP_0550.JPG
日差しで緩んで荒れた雪がちょっと凍りかけている条件での試乗。
なかなかこんな条件ですべる機会はない。
V SDがまともに雪にぶつかっていく印象だが
こちらはヒョイヒョイ、スルスルと小回りができてびっくり。
中庸なイメージでしたが、イメージアップ。


S X-RACE
PAP_0549.JPG
くわぉ~、すげっ!
Bで書いたような難しい雪でもしっかり板の反動を感じる。
だいたいの板は雪に負けてしまうような反応や
良くてもスルスル~って滑れるくらいだが
この板は弾むようにリズム良く下りてこれる。
しっかりとした板だなぁ。
雪の良いときも試したかった。
でもちょっと重いかな。
今回ショート部門ベスト!
プライズや大会で見栄えがするようなピュッと抜ける小回りに
向いているんじゃないかな。


O TC-SZ
PAP_0548.JPG
あの荒れた雪では悪くはないと思います。
動かしやすい。
でもX RACEのインパクトの後だと・・・


A SX
PAP_0546.JPG
my板3台連続エッジが剥離してしまったメーカー。
正直、決別するために試乗しました。
一番最後に試乗して踏ん張れないほどヘロヘロ。
っていうのもあるんですがちょっと弱いっす。
荒地ではOのほうが良かった。
未練なく決別できました。
デザイン安っぽすぎ。

以上、9台。
この日の優勝はS、準優勝はVでした。
今週末の野沢ではこの2台をしっかりと履き比べてきます。

プライズテスト  アサマ2000スノーパーク 3 [13-14]

8時着。
晴れ、気温マイナス7℃。

2月から毎月受検している優良受検生であります。

昨日はガリガリだったらしいんですが
夜の降雪でかなり滑りやすい状況でした。
今季、これで3回目の受検ですが
毎回コンディションに恵まれました。ありがたや。

アサマ受検は初めてだったのですが
これまで受けたものとはちょっと変わっていました。

若干時間のかかる小回り、コブの2種目はジャッジ2班体制で同時進行。
ひと班のジャッジは派遣1、アサマ2。
そして大回り、フリーは1班体制。
ジャッジは派遣2、アサマ1。

これはこれでありかなと。
9時50分集合で12時半過ぎ終了。
14時半結果発表てな感じでした。

第1種目 小回り
140406_1119~01.jpg
下から見て左をセパレート。大回り、フリーも同じくここで。
軽い粉雪に覆われ超気持ち良いです。
上下動を抑えることと横のスペースをとることを意識。
79。
この種目、80はゼロでした・・・

第2種目 コブ
140406_1051~01.jpg
140406_1345~01.jpg
ラインは2つ。
下から見て右は楽チン、左は途中途切れそうになったり硬めだったり。
プライズのコブとしてはちょっと物足りないかな。
私は朝の下見でたまたま左のラインに入ったので左を選択。
ちょっと積極性に欠けたかも。
でも80。受検者の4割が80。
やはり整地種目に比べると甘い。

第3種目 大回り
もはや、全種目苦手といえるんですがその中でも一際苦手。
未だ合格点出したことなし!
無駄に傾いた気が。
もっと腰の下に板をおいて重み、走りを出したい。
79。

第4種目 フリー
お昼に近づくにつれ吹雪に・・・
140406_1223~01.jpg
テク班から始めましたが上部が見えにくいことも。
まあ、あれだけコースが長けりゃ仕方ないわ。
元々、軽い粉雪に覆われていたところにさらに向かい風の強い吹雪。
なかなかスピードが出なそうだったんでクローチング長めにとって
1ターンしたらもう夏道降りてた。
慌ててリズム変化を入れました。
80。

なわけで今回も不合格。
でも、今季最高得点だったんでちょっと励みになります。

合格者はクラ20人中1人、テク52人中9人
(間違いご容赦)
下はクラの採点表
140406_1502~02.jpg

以下備忘録
・ポジションが高い。低すぎると思うくらいでちょうど良い
・左外足で減点される
・動きが止まったり、急激な動きはダメ
・ショートでの落下運動が足りない
・ずらし、ひねりを使って面を意識
・ジャッジ目線で考える
・内足の延長線よりも内側に入らない
・両脚別々の運動を意識
・前後の動きを取り入れる
・S字曲線の完成度を高める

ICI試乗会  菅平高原スキー場 34 [13-14]

8時、ファミリー駐車場着。
晴れ、気温マイナス4℃。
1週間前からずっと週間天気予報を見ていましたが
この日はずっと曇りと雪マーク。
でも、前日になっていきなり晴れマーク!

で、バーンコンディションはハード!
でもガリガリじゃないんでとってもナイス!
これまでの試乗会で一番のナイスかと。

朝イチファミリー
PAP_0566.JPG
 
朝イチシーハイル
PAP_0564.JPG
雪が少なくなると歪みが良く分かります。

今日はショート板が9台。
ロング板が7台。

参加者が思っていたより多くなく
試乗したい板はだいたいすぐに試乗できる好条件でした。
そのため延べ20台は試乗したと思います。
1台につきリフト3本ぐらいなんで今日はリフト60本。
がんばりました。

試乗会のコンディションとしては感動モノの朝のコンディションでしたが
お昼近くにはやっぱりグダグダ。
ただ、気温はプラスにはなったもののそれほど上がらなかったので
荒れた雪が微妙に硬く凍る感じ。
なかなか難儀しました。

16:10 会場を後にしました。
PAP_0544.JPG

そのときの足元。
PAP_0545.JPG

午前と午後のコンディションの違いや
それに伴う疲労(脳みそもカラダも)
そしてたくさん試乗してワケわからなくなってきたので
いつも以上にグダグダな試乗記になりそうです。
でも、備忘録としてショート板とロング板に分けて一応残します。

ちなみに明日はアサマプライズの予定です。
疲労→脱力→リラックス→良い滑り、になると良いのですが。

もう… [13-14]

体力、気力の限界。
家族の堪忍袋も限界。

8シーズン楽しかったです。

ありがとう























とか書きたくなっちゃうエイプリルフール

通常営業最終日 菅平高原スキー場 33 [13-14]

8時半、ファミリー駐車場着。
小雨、気温+5℃くらい。

4/6まで動いているリフトもありますが
シーズン券が使えるのは今日3/30まで。
シーズン券所有者としては最後までシーズン券が使えるとありがたい。
他のスキー場と比べるとここのシーズン券、割高なんだから。

午前中は時折、雨が止んでいる時間があったりと
大した降りではありませんでした。
でも、長時間、さらされていると特にズボンがずぶ濡れに。
地肌まで濡れが伝わってきました。
お昼に向かって降りも徐々に強まってきたので正午に撤退。
3.5時間の滑走でしたがまずまずの充実感。

表太郎
PAP_0531.JPG
1本しか滑りませんでしたが、あまり人が入らず
滑りやすかったです。
下から見て右手のプライズで使われる箇所も土が出ていません。
去年と比べると雪量豊富です。

シーハイル
PAP_0530.JPG
今日のメイン練習バーン。
苦手な大回りメインで団体さんが現れたらコブへ。

白銀
PAP_0532.JPG
シーハイルも白銀も来週のアサマプライズ対策にちょうど良い斜度。
特に今日の白銀は空いていて、気兼ねなくスピード練習。
といってもザクザクなんであまりスピードは出ませんでした。
フリーの練習が気持ち良く出来たとこで撤退。

お隣、峰の原は強風のためクローズだったようですが
上記の滑った場所はクローズになるほどの風はなく
雨さえ降らなければもう少し滑りたかったです。

アルペン試乗会 アサマ2000パーク 2 [13-14]

8時着。
晴れ、気温6℃。

1週間前、草大会でぶちのめされたアサマに再び。
朝一のバーンは既に緩み始めていましたが
僅かに硬さが残り滑りやすいコンディション。
しかし、その後、気温上昇と多数の試乗会参加者でかなりの荒れ模様に。
PAP_0535.JPG
14時半ごろの様子です。
小回りラインが出来てます。

PAP_0534.JPG
それにしても良い天気でした。

前回の戸隠試乗会ではショート板がメインでしたので
今回はロングをメインに試乗する予定でした。
具体的にはGSセカンドモデルぐらいの板。
でも、参加人数が多かったり、リストにはあってもモノがなかったり
そもそもリストになかったりで統一感のない試乗になってしまいました。
以下、試乗順で。

K2 BOLT 172cm
PAP_0543.JPG
ワンサイズ上が良かったんですが
前回の戸隠同様ないとのこと。
デザインだけでなく中身も相当変わったようです。
1本目の試乗だったんですがすでに軟らかな雪。
BOLTの試乗はいつも「うぉりゃー!」って感じで滑るんですが
今回はテールがズレてしまって慎重になってしまいました。
この板は試乗会によって結構評価が割れてしまいます。
オールシチュエーションっぽい板なんですけどね。


DOBERMANN GSR EDT 182cm
PAP_0542.JPG
この前に試乗したBOLTと同じ乗り方でもテールがズルッとこない。
安心しました。
毎年、試乗していますがハズレを感じたことはないです。


RC4 SUPERIOR SC POWERRAIL 160cm
PAP_0541.JPG
なかなか目ぼしい板が帰ってこなくて会場でしばらくボーッとするはめに。
かなり長い時間ボーッとしていたのでフラフラっと借りてみました。
今回のコンセプトにはまったく該当しないのですが。
久しぶりに160cm。
対象レベルはそんなに高くないのか。
ちょっと落ち着かない感じがあったので
荒れた斜面を突っ走る気にはなれませんでした。


RC4 WC GS MASTERS RACE BOOSTER MED 183cm
PAP_0540.JPG
スペック的には今回のコンセプトにピッタリ。
17万超えの値段は対象外。
マイルドな乗り味。
このメーカーのGS板って初めてのような気がするんですが乗り方ってあるのかな。
ちょっと物足りない感じがしました。
機会があったらまた試したいです。


TC-SZ 170cm
PAP_0539.JPG
あえて170。
今回のセカンドベスト!
やっぱオガは3月以降な気がします。
最近、ショートターンのスペースがうまくとれないんですが
この板、170ってことでしっかりとれます。
メリハリ感は薄れてはしまいますが。
荒れている中でのロングターンでもソフトなタッチでいなしてくれ
動かしやすいです。
コブもいいです。
ただ、先週のアサマの硬さではどうなんだろう。


HERO MASTER R20 WC 170cm
PAP_0538.JPG
180cm以上の長さで試したかったのですが今回はなし。
でも170でも良さは十分にわかりました。
今回ベスト!!
時間は正午を過ぎてかなり荒れていたのですが
バタつくことなく安定しています。
この前に試乗したオガはいなす感じでしたが
この板は受けてたって負けない感じ。
15万超えで安くはないが欲しい板です。
ちなみに170だと小回りも問題なくできます。


PLATINUM CD SPEEDWALL 171cm
PAP_0537.JPG
毎年試乗してその都度好印象。
今回は色合いもきれいで、期待していました。
が、なんだかトップがプルンプルンする。
UVOの重みで?
単に乗り方が下手?
なんだか良くわかりませんが
リフト3本乗っていずれも感じました。
来週の菅平でまた試したいです。


RC WC SC 165cm
PAP_0536.JPG
前回の戸隠ではかなり好印象。
今回は前回ほどの良さは感じれませんでした。
硬めの小回り道ではSUPERIOR SCよりも大分安心できました。
今回はこのメーカーの板は3台試乗しましたが
ちょっと掴めないでいます。
また試したいです。


上記8台を試乗しました。
参加者が多くてちょいと大変でしたが
さすがに大手店だけあって接客が上手でした。
メーカーの人と比べると一目瞭然です。




戸隠プライズ [13-14]

この前の日曜日、試乗会に行った日
戸隠ではプライズテストが行われていました。

結果は
クラウン32人中3人
テクニカル53人中6人
の合格者がでました。

クラウン合格者は恐らく全員女性で+5、+2、フラット。
そして合格予備軍の−1が5人。
レベル高いっす!

自分が受けた10日前の菅平プライズは
リフトに同乗した検定員曰く
「クラウンのレベルが低かった」

確か、まだ戸隠でプライズの日程が残っていると思いますが
シルバーってあんまり良いイメージがないんです。
140323_1549~01.jpg
ガリってたり、コロコロあったり
薄気味悪いし…、急だし。
ただ、傾いているのはコースの上だけで
検定で滑るところは意外と滑りやすいか。
でも、自分が80出すイメージが全く浮かびません。

受検者、合格者とかの人数間違えあり得ます。
ご容赦下さい。

試乗会  戸隠スキー場 [13-14]

8時着。
晴れ、気温0℃。

今季初の試乗会。

試乗会ていうと春雪がお決まりなんですが
今日は朝は魔法の粉雪で、だんだんゴワゴワと荒れてきました。

試乗したコースは、高妻としゃくなげ。
シルバーはプライズ規制中で
チャンピオンは雪が良すぎ、そして急で下りるのに必死なため味わう暇がない。
使った2つのコースは林間に毛が生えたぐらいの幅しかないので
試乗した板はショート用がメインでした。
小回りは疲れるのでミドルで。
サイズ表記がない板は165cmです。

ノルディカSLR  ブリザードSRC
140323_0907~01.jpg
140323_0953~01.jpg
この2つの板は一括りでいいかと。
良い板だと思うんですが中庸で個性は薄いかな。
どっしり、しっかり感はヘッドの方があるし
動かしやすさはオガサカの方があるし。
繰り返しますが、ミドルターンの話です。
買うなら値段が安いブリ。

フィッシャー RC4 SC
140323_1106~02.jpg
柔らかい板だなー、が第一印象。
後に出てくるオガよりもそう感じましたが
でも、オガよりも懐が深くて頼もしい。
多少の凹凸もバタつかず滑らかです。
まさしく魚のようでした。
しつこいですがミドルターンしかしてませんが。
本日ベスト!!

ディナスター
140323_1040~01.jpg
色使いがとてもきれい。
リフト乗り場までのスケーティングがしやすいが
降り場ですぐ違和感。曲らんし、止まりにくい。
滑り出すと、しっかりどっしりしたミドル以上のターンができます。
硬派な印象。
小回りはほとんどしてませんが疲れそうです。
エッジの問題なんでしょうか。
異質でした。

ヘッド i SL
140323_1352~01.jpg
SLの恐らくセカンドモデル。
グングン内に入ってこようとするんで
大きめのターンをするには他の板より前半を意識する必要がありました。
同じ準モデルでもノル、ブリ、Fよりも大分シビア。
引き換えにしっかり感高し。
ちょっと疲れっかな。

オガサカ TC-SZ
140323_1309~01.jpg
すんごくロッカーを感じました。
*ロッカーではないようですが
やりたいことの邪魔はしないから好きなように滑りな、って雰囲気。
昨年よりも自由度が増した感じです。
既出のFのように柔らかくたわみを感じやすい板ですが
滑らかさ、安心感、気持ちよさはFに軍配。
軟らかい雪のスキー場でプライズ狙うには良い選択かと。

フォルクル SD
140323_1501~01.jpg
これまでのSDって軽快だけれども落ち着きがない印象でしたが
新作は安定感が増して、しっとりしっかり。
安っぽさがないです。
先端についた丸い物体のおかげだけでなく
中身も変わったんでしょう。
コスメもこれまでより良いし
この日、Fに匹敵するお好み度。

エッジ剥離中のマイ板
140323_1233~01.jpg
手負いだとは言え、本当に良い板です。
この日に試乗した新作の中でもトップレベルのお好み度。
でも、もうこのメーカーの板は残念ながら買わないかもしれません。
3台連続してエッジが剥離してはお財布と気持ちがもちません。
なわけで今日はAとSは乗らず。

ショート用でない板も2台試しました。

K2 BOLT 172cm
TS3V0002.JPG
ビンディングがロボットのようで頑丈そう。
プレートも強化したとのこと。
コスメはアクが抜け大人しくなってしまいました。
が、滑りは変わらず、いや、進化すら感じました。
他の板ならちょっと気を使うようなラフなコンディションでも
まったく気にせず滑ることができます。
重厚です。超頼もしいです。
米軍のハマー?

オガサカ TC-MZ 172cm
140323_1335~01.jpg
大きなターンがしやすくなったSZ。
良い板だと思います。
こちらの方が検定受かりやすいよって言われてもBOLT選ぶ。


1年ぶりの試乗会、とても楽しかったです。
大事な見かけの好みは
ブリ、ヘッド、K2が[右斜め下]
フォルクル、ディナが[右斜め上]
な印象でした。

TANABEさん、ありがと。

草大会でた アサマ2000パーク [13-14]

3/22(土)
8時着。
快晴、気温-10℃。

1時間半かかった。
ちょっと遠い。

ホームでのプライズが終わり
気が抜けているだろうと予想して申し込んだ技術選。
出来の悪さに凹みましたが
刺激的な一日でした。

コンディションは幸い氷結は免れ、締まった良い感じ。
メンタル的には滑り慣れないスキー場&硬い&大会不慣れで、ネガ気味。

ゲストジャッジには小林仁、水口、青木、常念の4氏。
前走も彼らがやってくれましたが
次元の違う滑りにウットリするしかありませんでした。
140322_0937~01.jpg
小回り、見とれ中。
特にフリーは迫力があって
コートが狭く感じました。

硬い斜面でスピードが出る中
うんまい人たちはカラダも板も良く動く動く。

グラフィックのクラウンへの道に出ていた10代女子も参戦。
タイミング悪く、滑りは見れませんでしたが、優勝!
将来有望ですな。

知り合いがマスターズ入賞!
年上ですが貪欲で年々巧くなっているようです。
見習いたいです。
3連休は大会3連戦って言ってました。
すごいな。

さて、私はと言うと、半分よりは上だったのかな。
閉会式終わったらリザルトもらわずにゲレンデに行ってしもた。

アサマにはこの後も2週続けて通う予定。

兆し 菅平高原スキー場 32 [13-14]

8時半、オオマツ着。
小雪、気温マイナス4℃。

アイスバーン気味の上に薄っすら粉雪。
油断しているとズルッとなる箇所もあり。
総じてOK。
3月下旬とは思えません。
駐車場も雪に覆われていてブーツが汚れなくてすみます。

今日も引き続き、苦手なロング特訓。
見かねた仲間が改善策を次々と投げかけてくれました。

右ターンを引っ張ってしまう癖を恐れるあまりターンが浅くなっていたので
逆にすんごい深回りに滑ってみよ!の指令。
すると動きがゆっくりになるため前半にやりたいことが余裕をもってでき
その結果、後半の悪癖に改善の兆しが見えてきました。
ロングターンっぽくなってきた気がします。

明日のアサマの大会でどういった評価が出るか試してみようと思います。
楽しみ。
ただ、ガリガリだったらやだなー。

プライズテスト 菅平高原スキー場 30 31 [13-14]

日曜はシーズンの総決算であるホーム菅平のプライズテスト。

土曜は事前を受けようかとも思いましたが
前月と違い天狗がセパレートされておらず
事前を受講しなくても気兼ねなく滑れそうだったので受講せず。

さて、日曜日、本番。

8時、表太郎着。
晴れ、気温1℃。

第1種目 小回り 表太郎
140316_0955~01.jpg
9時半ごろはまだ硬め。
暴走しないように気をつけました。
暴走は防げたものの、そこばかりに気をとられ
片斜に流されズルズルと左に流されてしまいました。
80外せない種目だったんですが79・・・と思ったらなんと78。
あちゃ~。
八方みたいに即点数公開なら心折れてました。

第2種目 大回り 天狗
苦手種目。
ただでさえ苦手なのに今季からいびつな天狗に変更され
テンション下がり気味。78。
ゴール近っ。

第3種目 コブ 表太郎
140316_1058~01.jpg
2本のラインがありましたが私はネット側。
もう1本はスピードが出せなそうだったので。
いつもの左太郎より難易度が低いので
力んでしまったか、79。

第4種目 フリー 天狗
140316_1130~01.jpg
緩んで荒れていました。
受験生が足を取られたり、転んだりする場所はほぼ同じ場所。
ここを避けたかったので下からみて右側を使うようにしました。
ちょっとびびって、リズム変化が消極的。79。

今回も完敗でした。
クラウンに挑戦して6年なんですが
点数だけ見ると進歩の様子がありません。
40歳になり、現状維持だけでも難しいお年頃になったのか。
それともSANがクソ厳しいのか。
まぁ、一番の原因はレッスン内容が習得できていないからなんですが。
難しいからって安易にこれまでの滑りでいいや、と思ってしまう弱さ、反省。
採点表です。
クラウン
140316_1604~01.jpg
26人中ゼロ

テクニカル
140316_1604~02.jpg
140316_1604~03.jpg
140316_1604~03.jpg
58人中8

今季はかなり悔しい結果となりましたが
この借りは来年、返そうと思います。

さて残りのシーズンは好物の試乗会。
戸隠、アサマ、菅平、野沢と4週連続で行こうかと予定してます。


一の瀬ナイター  志賀高原 6 [13-14]

18時、一の瀬駐車場着。
星空、気温0℃。

剥離した板を受け取ってそのまま一の瀬へ上がりました。

竜王ナイターのほうが近いのですが
混雑っぷりと荒れっぷりは避けたいので
一の瀬までわざわざ出かけました。
いいづなリゾートがベストなのですが
3/1に早々ナイターはクローズ。

わざわざ遠出して正解でした。
140312_1827~01.jpg
お客さんの数はほどほどで整備もバッチリです。

リフトは長めで遅いペアなので回転率はあんまり良くないですが
それでも18時半から21時までの2時間半で20本近く滑れました。

本番直前なんですが、ロングの滑りが定まりません。
教わったことをやろうとしてもまだギクシャク。
本番はノリでいきます。

21時でマイナス2℃。
数字だけ見れば温かいですがナイターは寒い。

また剥離 [13-14]

今度の日曜にクラウン検定を控え
昨日、板のチューンナップを馴染みの店にお願い。

今日の昼過ぎ、その店から着信&留守電。
夕方にかけなおすと、ロングの板もショートの板もエッジが剥離しているとのこと。

ちなみ
ロングは11-12 ATOMIC D2 DEMO X Type A 179cm
ショートは12-13 ATOMIC BLUESTER DEMO-SX 165cm

ぬゎんと、一昨年も受検直前のこの時期にチューンナップに出して剥離判明。
そのときの板は
10-11 ATOMIC DEMO X Type A 169cm

板ってこんなに剥離するもんなの?
周りでもいないぞ。
駄目だろ、アトミック。
年々、接着技術が向上しているとは聞いたが・・・

性能≠品質

オオマツいいです  菅平高原スキー場 29 [13-14]

8時半、オオマツ着。
快晴、気温マイナス8℃。

今朝は昨日と違い降雪がなかったので
一日中、バーンは安定していました。サイコーです!
締まってますがガリガリなしです。
昼過ぎまで行われていたGS大会も終盤まで荒れることなし。

昼過ぎに大会が終わりチャンピオンが開放され行ってみました。
140309_1330~01.jpg
ホント最高です。
雪が良いのでびびり半減です。

最近、苦手な大回りの練習ばかりで不整地に行っていなかったので
午後の1時間半ほど滑ってみました。
学校の先生たちが色んなシチュエーションで滑れ、って言いますんで。

チャレンジ
140309_1451~02.jpg

パインピーク上部
140309_1507~01.jpg
ここ、今季は踏まないんですか。

いやー、堪能、堪能。
15時終了。生気が抜けたようにヘロヘロ。
でも、今日も右足だけブーツを脱ぎ、太郎エリアへ移動。

すでに準指検定は終わっており
昨日の同じ時間より日曜ということで落ち着いていました。

一通り巡回。
ファミリー、シーハイルは硬め。
白銀は緩んでいました。
表太郎は荒れてました。
天狗はプライズ使用バーンにあるデコ下に土が。
140309_1621~01.jpg
来週の検定まではいくつか雪マークが出ていましたが
デコを谷回りで入る作戦は無理っぽいです。

今週末はどっぷり滑れました。
しあわせ。


ツンデレ  菅平高原スキー場 28  [13-14]

8時半、オオマツ着。
晴、気温マイナス8℃。

8時半で駐車場の入りはこのくらい。
140308_0831~01.jpg
空いてます。

本当は来週に菅平プライズを控えているため
太郎エリアでみっちり検定バーンを滑り込みたいんですが
今日明日と都連の準指検定が行われるのでオオマツに非難。

まずはパインピークコース下部でロングの基本事項の確認。
140308_0905~01.jpg
朝方降った数cmの雪がうっすらと。

10時からは場所をオオマツコースに変え、スピードアップ。
140308_1117~01.jpg
ここはチャンピオンコースと比べるとデコボコも少なく滑りやすかったです。
全長は短いですが4~5ターンぐらいなんで検定バーンっぽいです。

息抜きにトレーニングパートナーとパラレル大回転。
140308_1125~01.jpg
1勝1敗のイーブン。
楽しいです。

午後はショート。
引き続きオオマツコース。
若干デコボコしてきて詰まってしまう場面あり。
前のめり気をつけよう。

そしてアルペンコースでコブ。
140308_1436~01.jpg
降雪でちょいとマシでしたが硬めです。
休日ということで挑戦者が多かったです。

なわけで15時で終了!
かなりヘトヘト。
ですが、片足だけブーツを脱ぎ、表太郎へ移動。
準指検定もひと段落しただろうし、検定バーン中心に巡回しに行きました。

最高気温はプラスにはならなかったものの
かなり日が差したので雪が緩み、夕方になって凍り始めってとこが多かったです。

表太郎からオオマツ。
140308_1541~02.jpg

天狗上部は荒れた斜面が凍りガタガタ。
140308_1602~01.jpg
フリー、どうやって滑ろうかなー、とジャッジ目線で見上げましたが
本当にいびつで変な斜面です。

この日は17:15までリフトが動くということで最後はファミリーで。
140308_1709~01.jpg
ラストの一本。17:09撮影
板の動き重視。
急斜面でもこのぐらい動けたらいいのに。

それにしても、ここんとこの週末の天気は極端。
災害クラスの大雪が続いたと思ったらドピーカン。
次は濃霧。今週は良好。
ツンデレな天気に振り回されている感じがします。



テンション上がるわぁ [13-14]

昨日、同志がめでたいこと続き!

野沢で準指
新潟でクラ

お次は私といきたいところですが

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。