SSブログ

峰の原高原スキー場 34 [09-10]

毎年恒例になっている
「大学時代の友人たちが長野にスキーに来る」
が行われました。

今年のスキー場は私のホームゲレンデの峰の原。

天気は快晴、現地の朝の気温はマイナス10℃以下。
これまでで最高のコンディションでした。

こんな好条件のもとバッジテストが開かれ
知人が1級を受験したのでちょくちょく覗きに行きました。
PA0_0050.JPG
知人はプラス5点で唯一の合格。よかった。

年に2~3回しか滑らない友人たちは半日でぐったり。
早々引き上げ、スキー場から30分ほどの小布施温泉に行きました。
main.jpg
roten_1.jpg
今年2回目。
年配の方中心のゆったりした温泉です。
昼寝までしてきました。

その後は須坂のとら食堂に夕食に。
よく行く肉のおいしい店です。
ご飯のおかわり自由なので、みんなどっぷりと満腹のようでした。

最後に小布施のハイウェイオアシスでお土産を。
そばや野沢菜、八幡屋礒五郎をかったようです。

そのまま隣接のICでお別れ。
また来年~


banner_21.gif

聖山パノラマスキー場 [09-10]

スキーブーツでお世話になっているハンドエスのキャンプに参加してきました。

会場は聖山パノラマ。
今シーズンで閉鎖される予定のマニアックなスキー場。
行くのは今日が初めて。

インターを降りてからはひたすら細い山道。
少々疲れました。
時間的には白馬と同じくらいかかります。

やっと着くとそこはファミリー天国。
ホームゲレンデの峰ですら県外ナンバーはかなり多いのですが
ここは9割が長野ナンバー。渋いです。

ホテル内で受付をして、さっそくバランスチェック。
測定器を使用して綿密に行っていきます。
その測定の結果、渡される秘密兵器を持ってゲレンデへ。

午後は、秘密兵器を装着する前と後の滑走ビデオ撮り。

PA0_0048.JPG
このバーンを使ったのですが、表面は薄く雪が積もっているのですが
すぐ下にはガリガリ君。
なかなか良い練習になりました。

撮影後はその上のバーンを使ってポールを滑らせてもらいました。
ほとんど経験はないのですが楽しく滑れました。
PA0_0049.JPG

私は日帰り参加のため15時前に会場を後にしました。
来週は今日の秘密兵器を元にブーツを更にパワーアップしてもらいに
店に行ってきます。


banner_21.gif


峰の原高原スキー場 33 [09-10]

今日休んで4連休しようと目論んでいる人たちで
平日を感じさせない賑わいでした。

と言ってもリフト1本しか動かしていないけど
リフト待ちは数十秒ですけど。

昨日は降った雨が凍ってガリガリだったんですが
夜に降った雪のおかげで今日はガリガリは消えていました。

まずは基礎練。
リキんで肩が上がってしまう癖があるので
肩甲骨周辺の筋肉をやわらかく。
そして小回りでのストックワークへと。
あと、内の屈曲、外の伸展とか。

飽きてきたところで小回りの練習。
色々試しながらやっているので気持ちよくは滑れませんでした。
しかも天気は青空はなく、ガスったりで視覚的にも寒々。
リフトのおしりも冷たかったぁ~
土日はイベント続きなので無理せず2時間半であがってきました。

写真撮るの忘れていたので
帰りに駐車場で撮ったつまらない写真ですが寒そうでしょ。
PA0_0047.JPG


banner_21.gif


峰の原高原スキー場 32 [09-10]

午後、用事があるので朝イチ着。

ところがリフト動きません・・・
雨が凍ってしまったようでして。

動き始めたのは2時間遅れの10時半。
待ちきれず自力で上がっていく人もいました。

2時間も待たせている間、リフトに関する案内の放送は私の耳には入りませんでした。
年に一度、スキーをやるかやらないかの都会の人には
なんてサービスが悪いんだろうと思った人もいたでしょう。
実際、休憩所でもそういう声が聞こえてきました。
常連の私でさえそう思いました。

田舎のおっさんたちがやっているスキー場なんで
そこまで気が回らないのはよくわかります。

自然を相手にしてるんで仕方ないこともあるし
係員も頑張って作業しているのも分かるんですけど
お客さんの気持ちを置き去りにしている感じがちょっと引っかかりました。

PA0_0046.JPG
今日はこんな感じの天気でした。

ゲレンデはガリガリ。
道路もガリガリ。

リフトの手すりもこんな感じに凍ってました。
PA0_0045.JPG

なかなかこんなコンディションもないので
ありがたく2時間弱滑ってきました。
エッジがもったいない気もしましたが。

明日もこんな雪希望です。


banner_21.gif

シーズン中盤 [09-10]

あんなに待ち焦がれていたスキーシーズンは早くも中盤。
シーズンに入ってしまうとあっという間です。

1月までの滑走日数は40日。
体調も良く、疲れも感じず突っ走ってきました。

が、ココにきて前半戦の疲れがジワジワと出てきました。
心身ともに。

そんなわけで今日は休みました。
珍しく昼間にゆっくりと仕事したかったし。
眠くてなかなかはかどりませんが・・・

プライズテスト、年々厳しくなっているとの情報が。
クラウンの基準としては甲信越予選突破レベルだとか。
ウソでしょ!

そんな人、長野県に30人しかいないし
そのほとんどがデモしてる達人たちだし。

2年前に運よく通ったテクも今、受けなおしたら危ないかも。

いつもゲレンデスキーでチンタラと楽しんでいるのも限界があるか。
30後半にしてレーシングの門を叩いてみる?
道具そろえるのだけで大変そうなイメージがありますが。
fp1_carbon.jpgSH_A50DM10244.jpgleki_wc_carbon.jpg
でも門を叩いてみる価値は大いにありますよね。
自分勝手に滑れないから、より効率の良さを求めて自分の限界を覗きに行けるかも。
幸いホームゲレンデは小さいスキー場ながらレーシングのレッスンが盛んだし。

と、まあ、山に登らなくてもこんなことばかりが頭に浮かんできてしまうのであります。
あー、楽し!


banner_21.gif








峰の原高原スキー場 31 [09-10]

10時半滑走開始!

毎年来る学生さんの団体でそこそこ賑わっていました。

天気予報で心配していたほど悪い天気ではなく、こんな感じの曇りベース。
PA0_0044.JPG

ゴーグルに雨らしきものが当たったようなときも瞬間ありましたが
時折、晴れ間も見えるほどの天気。
PA0_0042.JPG

時には雲海も。
PA0_0043.JPG

気温は行きも帰りも家もプラス5℃。
おかげで雪は湿雪。
メインバーンはまあまあ滑りましたが
ブルーラインのコースは黄砂が飛んだかのような滑りにくさ。

そんなわけで今日はメインバーンで昨日の復習をネチネチとやってました。
ネチネチは精神衛生上悪いので、遊びを挟みながら。
でも、ネチネチはつまらないので予定より早めに引き上げてきました。

帰宅してからは録っておいたスキー特集3本鑑賞。
情熱大陸、半分しか録れてなかった・・・
ボクシング延長したんだっけ?
残念

banner_21.gif


戸狩温泉スキー場 5 [09-10]

なんだか、最近、戸狩にはまってます。

長野県民感謝期間中ということで
クーポンを切り抜いていくとリフト券が千円!
ヤフオクより安い。

プライズテスト後、天気の良い日に一度しっかりレッスンを受けたかったのですが
やっと今日、実現しました。
事前講習で教えて頂いた先生とマンツーマン。

先生は地元出身で未だ基礎も競技も現役。
理論だけでも実践だけでもなく、正にちょうど良い!
こんな人、友達にいたらクラウンも夢ではない!?

今日のポイント
・内足主導、外足主働
・肩をリラックスさせストックの突き方、タイミング
・目線
・スペースのとり方

私にはどれも難しい課題ですが
シーズン後半の課題がはっきりしました。
これをお土産に明日からホームゲレンデの峰で精進します。

レッスン後はダイナミックコースのコブを1時間ほど。
硬いですが浅く滑りやすかったです。

それにしても平日だと言うのに戸狩、けっこうお客さんいます。
9割がたは休みに入った大学生。
初心者、初級者ボーダー。
戸狩、安いですからね。


banner_21.gif

戸狩温泉スキー場 4 [09-10]

ここんとこの大雪でドッサリとした新雪を期待して戸狩へ。

午前中はまたまた雪降り。
気温は低くはないので寒くは感じませんでしたが
あまりに雪が続いているので少々ゲンナリ。

ところが午後になると晴れ間が。

今日一番面白かったのがココ。
100207_1209~0001.JPG
ジェットコース。

新潟に近く標高も低い戸狩なのでサラッサラのパウダーではなく
若干重みを感じる雪ではありましたが、なかなかの未圧雪バーン。
滑っているのはほとんどがボーダーでした。

先週、プライズテストでずっこけたダイナミックコースのコブ。
100207_1345~0001.JPG
一度潰したのかかなり小さなコブでした。
でも、硬いが水分を含んだ滑りにくい雪とエッジのビンビン立ちのため
思うようには滑れませんでした。

帰る頃にはこんな晴天。
100207_1550~0001.JPG
ゲレンデ下部はひっかかる雪で大変でした。

明日も戸狩。
プライベートレッスンどえす。


banner_21.gif

なぜいくぅ? [09-10]

強烈な冬型の気圧配置で
ニュースでも各地の大雪っぷりを報道中。

私の住んでいる長野県の北信でも高速道路での多重事故や
電車の運休があったようです。

菅平のライブカメラを見ても天気悪し!
真昼間でも気温マイナス10℃。

スキー場に行く理由など見当たりません。

が、行ってしまった・・・
13時ごろポカンと時間が空いてしまったもんだから。

山に登り始めてすぐワイパーが凍り視界不良に。
ワイパーがわずかに効く部分に頭を左右に動かし何とか前進。
しかし地吹雪で前方が真っ白になったり
ワイパーの氷をとったり、フロントガラスを拭いたりで
スキー場に着くまでに停まる事4回。
こわかった・・・

駐車場に着くと土曜にも関わらずわずかな車。
当たり前だ。

ここまでですでに心は折れていたので
ブーツに履き替えず長靴のままゲレンデへ様子を見に。

メインのリフトは強風のため停まっていました。
100206_1400~0001.jpg
雪自体はサラサラのいい雪です。
でも、滑る気ゼロ。

帰り道が暗くなると怖いので速攻で帰りました。
下りは上りほど視界が悪くなくスイスイでした。

明日は憎っくき戸狩へ。朝イチから。
あっちのほうは電車が停まるほどの大雪らしいので楽しみです。


banner_21.gif


峰の原高原スキー場 30 [09-10]

息子が快復したので私もスキー復帰。

今日の長野県は中部地方が一番天気が良いようなので
湯の丸に行こうかと思っていました。
峰は小学生にジャックされてるし。
菅平方面でもこんなに天気は良いんですけどね。
100205_0921~0001.JPG
ところが菅平に上がるまでの道がしっかり雪道になっていて
湯の丸まで行くのが面倒くさくなってきたので峰に行き先を変更。
今年は道に雪がつくケースがかなり多いです。
100205_0936~0001.JPG

峰の駐車場には今シーズン最多のバスが。
娘が通う小山小学校とお隣の上田東小学校。
活気があるのは嬉しいのですが休日並みいやそれ以上のリフト待ち。
100205_1300~0001.JPG

そんなわけで比較的空いているブルーラインに乗ってコブをひたすら滑っていました。
ここんとこの冬型の天気でブッシュは消えコンディションは良好。
戸狩と違い一日中硬くサイコー!

山頂から湯の丸、鹿沢方面を見ると天気はあまり良さそうにない。
100205_1309~0001.JPG
峰も一時雪が降りましたが、峰の方が天気は良かったようです。
ツイてました。

もう週末か・・・
今週はほとんど滑れなかったので体力が有り余ってます。


banner_21.gif

積もりました [09-10]

昨日の午後から降り始めた雪が10cmほど積もりました。
峰の原は20cm近く積もったようです。
菅平をはじめいろんなスキー場のライブカメラをみると新雪&晴れ。
絶好のスキー日和!なんですが・・・

チビが風邪のため保育園お休み・・・
風邪のひきやすい時期ですので仕方ありません。
私も検定の疲れが心身ともにまだ残っているので
2人でのんびりしています。

良い一日を


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 29 [09-10]

菅平のライブカメラを見ると濃霧。
とても滑れる状態じゃなさそうなので自宅待機。

週末のプライズテストの疲れが残っていて眠いのでゆっくりしていようかと思いましたが
11時前にもう一度ライブカメラを見ると若干、霧が薄くなっていました。

こうなるとウズウズが止まらなくなるので出発。
菅平の裏太郎はまずまず晴れていたのですが、峰の原は激しい濃霧。

引き返そうかとも思いましたが菅平が晴れていたんで
じきに峰も霧が晴れるだろうと思い11時半滑走開始!

が、全然変わりません。
PA0_0034.JPG
リフトのイス3つ前がかろうじて見えるくらいでした。

普段はスキー場にかかっている音楽って好きじゃないんですが
今日だけは、かかっていて助かりました。

かろうじて5本だけ低速で滑ったところで撤収。
帰り道で通りかかった菅平も真っ白でした。
今、ライブカメラを見ても真っ白。


明日は午前中だけ晴れの予報。
仕切り直しです。


banner_21.gif

戸狩温泉スキー場 3 (プライズテスト) [09-10]

まずは、結果から。
完敗です!
笑えるほど。

では詳細を。

天気は無風で穏やか。
薄曇で若干見えずらいときも。
PA0_0033.JPG
バーンのコンディションもソフトですがまずまずです。
それほど晴天率の高くない奥信濃にしては
昨日の事前講習から恵まれた環境だったと思います。

使われるバーンはナチュラル種目はピルミン・ツルブリッケン、下から見て右手。
PA0_0032.JPG

不整地種目はダイナミックコース
PA0_0031.JPG

当初、不整地大回りはダイナミックコースで行われる予定でしたが
ターンにならないということでナチュラルのバーンで行われました。
かなり気持ちが楽になりました。

ナチュラル小回りでゴール寸前にバランスを崩してかなり後傾になった以外は
ピルミン・ツルブリッケンの種目は特にミスなし。

が、不整地小回りやってしまいました。
ゴール目前で転倒!笑える。
これでー3点。
アホです。
検定後、もう一度滑りましたがやっぱり転倒。
どうも実力不足です。

11時40分ごろ検定終了。
結果発表は13時半より。

合格者は
クラウン7人中0、テクニカル13人中2。

テクニカル合格者の一人はかなりの実力者。
誰もが合格を確信していました。

私は・・・
ナチュラルは大回り79、小回り78、フリー78
不整地は大回り79、小回り77
9点も足りません。

去年3月に菅平で受験したときより点数落ちました。
あれから50日ぐらいは滑ったんだけども。
正直、合格するまでの実力がまだついているとは思いませんでしたが
ここまで低いとショックというより情けないです。
ただ、コブで転倒したときから気持ちの切り替え完了。
更なる精進を誓ったのでありまする。

今回は仲間が同時にテク受験やサポートに来てくれたり
クラウン班の和気あいあいな雰囲気で気持ち的にかなり楽でした。
ありがとうございました。

シーズン中盤に思い切って受験してみてよかったです。
banner_21.gif




戸狩温泉スキー場 2 [09-10]

明日行われるプライズテストの事前講習。
受講者は、クラウン10人、テクニカル9人。
クラウン予想以上に多いっす。
PA0_0030.JPG
クラウン班、みんな上手かったなー。

朝イチこそ硬かったバーンも10時ぐらいには緩み始め
午後にはグダグダ。

こんなグダグダ、今シーズン初めて。
天気も良く、気温も上がり、春スキーを感じるくらいでした。

注目の不整地は小回りは思惑通り正面のラインコブ。
ここ、バンクなんだけどバンクのつもりで滑ると上手くいかない。
ちょいタテに行った方がいいみたい。

不整地大回りのバーンはまだ検討中とのコト。
こんな種目いらないんじゃないの?
危ないし。

なんだか、今日はグッタリと疲れたので
以下、備忘録書いて休憩します。

・整地の大回り・フリーで片斜面に気をつける
・メリハリをつける
・エッジを確実に外す
・上体をリラックスさせる


banner_21.gif



峰の原高原スキー場 28 [09-10]

曇りの予報のはずがライブカメラをみると雪。
視界は悪くはなさそうでしたが、積もりそうな大きな雪が降っていました。

少し眠いし、明日は事前講習だし、ホームゲレンデは小学生にジャックされているし
今日は自宅待機に決まりかけていたのですが天気は次第に回復。

そんなわけで11時出発。
道路には除雪が間に合わない水分の多い雪が積もっていて
運転しにくい状況でした。

スキー場に着くとやはり地元2校の小学生のスキー教室。
わいわい、がやがやと活気がありました。
PA0_0028.JPG
帰りの様子ですがこれが1校分です。高学年だけだと思いますが。
私が子供の頃に比べると本当に児童数が減りました。

そんなキッズを横目に私はまずおとといの岩岳レッスンの復習から。
午前中、降った雪でゲレンデはデコボコしていて滑りにくかったです。

ごどもたちがお昼を終わらせる頃にはブルーラインに乗って不整地へ。
コブは慣れ、と言いますが本当でしょうか。
今シーズンはそこそこ滑っていますが上手くなった気がしません。

でも天気が良いとそれほど気が滅入ることはありません。
PA0_0029.JPG
午前中の天気が嘘のように青空が広がりました。
子供が来る日はこんな天気じゃないとね。

帰り道、頼んでおいたSEVパッチが入荷したとのメール。
嫁さん、授乳で肩がコリコリなんで。
効くといいのだが。
余ったら頂戴な。


banner_21.gif




白馬岩岳スキー場 [09-10]

多少道に迷いながらも1時間20分で到着。
8時のゴンドラ運行開始にちょうど良い感じ。

白馬方面は、風が強く、天気が悪く、遠く、しかも混んでいるイメージが強いので
なかなか足が向かないのですが、今日は平日&快晴の予報なんで。

さすがに景色は素晴らしい!
PA0_0027.JPG
圧倒されます。

雪もサイコー!
駐車場到着時でマイナス11℃だったんで
ゴンドラ降り場の付近を歩くとキュッキュと音がします。

平日なんでお客さんも少なくリフト待ちはナシ!
当然、私のホームゲレンデの何十倍ものお客さんはいますけど。

そんなこれ以上ない最高なコンディションの中
初めての岩岳のコースをくまなく回りました。
停まっているリフトや滑れないコースも多少ありましたけども。

ひとしきり滑り終わると、スクール受付へ。
上級ワンポイントレッスンを1時間、受講してきました。
テーマはクラ検。

前半大回り、後半小回り、みっちりと。
ここで↓
PA0_0026.JPG
正面ゲレンデというんでしょうか。

教えて頂いた先生は熱心な方で
検定をいろんな角度からの目線でアドバイスしてくださいました。

私の滑りと先生の滑りは基本的な構造が違う感じ。
目指すところは先生の高度な滑りですが
その滑りが完全に出来なくても、みえてきたかな、ぐらいで合格がみえるらしい。
少し気が楽になりました。

プライベートなんで安くはないですがモトは余裕で取れました。

その後は14時半過ぎまでランチを取ることなくレッスンの復習。
疲れた、疲れた。
でも幸せ。

明日は天気が悪いらしいので休みます。
雨だって・・・


banner_21.gif

戸狩温泉スキー場  [09-10]

今度の日曜日にクラウン受験する予定の戸狩に下見に行ってきました。
行く途中、先に現地に着いた仲間によると9時過ぎてもリフトが動かないとの連絡。
9時半ごろ動き始めたようですが天気が悪いということで少々、ブルーな車中でした。

10時に着くと天気は雪。
リフトに乗っていると太ももに積もる雪が冷たかったです。

昼頃から次第に天気が回復し始めてきました。

今日の目的のコース下見。
PA0_0025.JPG
情報によると整地種目は写真右手のピルミン・ツルブリッケンコース。
不整地種目は左手のダイナミックコース。

整地のバーンはポールが張られていましたが
昼休みで誰もいなかったので3本ほど滑ってみました。
若干、片斜面でしたが滑りやすい中斜面です。

不整地のバーンはモコモコの重い新雪がバンクコブに積もって
かなり滑りにくい斜面でした。
でも当初予想していた難斜面ラビットコースよりはマシかな。

で、明日から岩岳、峰、峰と滑り込んで土曜から戸狩で事前講習です。
盛り上がって参りました!


banner_21.gif



峰の原高原スキー場 27 [09-10]

今日は待ちに待ったビッグゲストのレッスン。
PA0_0024.JPG
毎年、技術選で上位に位置する藤井守之氏。

いつも一緒に滑っている仲間のツテで実現できました。

午前中は大回り、午後は小回りを教えてもらいました。
どれも満足できるものでしたが
一番感激したのは間近でトップ選手の圧巻の滑りを見れたこと。

最後は一人ずつ交代で藤井さんの真後ろからシンクロで滑りました。
たのしかったぁ~。

備忘録:拇指球よりに体重乗りすぎ。拇指球からカカトに移動させ仕上げること。


banner_21.gif


峰の原高原スキー場 26 [09-10]

12時着。

駐車場は今シーズン一番の混み。
これから本格的に地元小学生のスキー教室が始まるので
足慣らしにこぞって来ているようです。

こんな日はもちろんココ。
PA0_0023.JPG
Fコースって言うらしいです。

午後2時ぐらいから陽がかげって目の悪い私には少々きつい。
でも、やるしかない!
大回り、小回りきっちり滑りました。

技術的な進歩はともかく
何十回も滑っているとさすがに慣れてきて恐怖心はなくなってきました。

しかし、明日からは平日は団体さんが来る日以外はブルーライン運休。
動くリフトはスカーレットの1本のみ。
がっくし・・・

いくら平日はガラガラとは言え1本しかリフト動かさないとは。
サービス悪いよなぁ、相変わらず。
まあ、スキー場がなくなっては、元も子もないから、仕方ないか。

今日も良い天気でした。
PA0_0022.JPG


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 25 [09-10]

来週、スキー教室を控えている姪っ子と行ってきました。
彼女は小三ですが、まだリフトに乗ったことがありません。
父親が野沢温泉出身なのに・・・

初心者に長くスキーをさせるのは酷なので
午前中の2時間でなんとかリフトに乗って下まで降りてこれることが目標。

ちびっこゲレンデみたいなところで滑ると意外にいける。
ウチのチビと違い小三ともなると体がしっかりしてくるので何かとスムーズ。

そんなワケでさっそく初めてのリフトへ乗車!
乗り降りに若干、あたふたさはありますがまずまず。
乗車中も特に怖がりもせず。

元々、大人しく慎重な性格なので、スピードは抑え気味でしたが難なく下まで滑れました。
結局、峰の原のすべてのリフトを制覇しました。
って3本しかないんだけど・・・

目標はあっけなく達成!
スキー教室、当日の好天を祈る!!


姪っ子を家まで届け、再び山に登り峰にUターンしてきました。
1週間後のクラ検の練習したいし。

ずっと、ブルーライン沿いの急斜面ばっか滑っていました。
受験会場の戸狩の不整地バーンはかなりエグいらしので。
ちなみに今世紀になってから戸狩でクラウン合格者がまだ出ていないという噂が・・・

この写真はリフト降り場から急斜面に向かう途中。
PA0_0021.JPG
ここ、なんか癒されます。

急斜面上部からスキー場俯瞰。
PA0_0020.JPG
軽く霧っぽくて西日が当たって幻想的だったんですが写真じゃ伝わらないですね。


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 24 [09-10]

駐車場に着くと大型バス10台が・・・
今日は地元、上田市の小学生のスキー教室でした。

他にも団体さんがチラホラ。
あとはレーシングのスクール受講中のレーサー。
私のようにフリーで遊んでいるのは数人でした。

それにしてもスキー教室、昨日じゃなくて良かったですね。
昨日は最悪の天気だったようで。
一日違うとここまで変わるかって言うくらいのかわりよう[晴れ]

そんなワケで平日ではありえないリフト待ち。
PA0_0018.JPG
土日でもないのにブルーラインにこんなに人が乗車しているなんて。
PA0_0019.JPG
でも、正面のメインバーンは小学生には少々荷が重いため空き空きでした。
PA0_0017.JPG

こんな日の私はメインバーンでスピード出して滑ったのはお昼のときだけで
ほとんどはブルーラインに乗ってコブ修行していました。
スカーレットラインは混んでいるし、万が一、キッズと衝突するの怖いし。

おかげでたくさんコブ滑れたので疲れた。

午後はこんな雲が広がっていました。
PA0_0016.JPG
明日はまた天気が悪いようです。


banner_21.gif

雨です [09-10]

下界は雨です。
ライブカメラで菅平を見るとガスで真っ白。
ってことで今日は休みます。

それにしても今シーズンは疲れません。
いや、当日はそこそこ疲れるんだけど翌日に残りません。

去年のオフトレから始めたインナーマッスルのトレーニングのおかげでしょうか。
走る量も例年通りだったので、他に思い当たりません。
MB3z、効果ありです。

それと忘れちゃいけないSEVとSKINS。
これもかなり効いてます。
安くはないけど助かります。

今日はこれから
献血、ジム、ホームセンター、つけめん、FX勉強、スキーDVD
とかやりたいことはイッパイあるんだけど
ダラダラしちゃいそうな予感。

最近、影の薄い225先物。
毎日頑張って稼動してます。
幸いにも快調。


banner_21.gif





鹿沢スノーエリア 2 [09-10]

予報を見ると峰より若干気温が低いし
水曜はメンズデーでリフト券が2千円なので鹿沢に行きました。
PA0_0092.JPG
トップシーズンにここに来るのは初めて。
ここに来るのはだいたい11月が多いです。

着いた時点で気温+7℃。マヂ?

気持ち良く締まったバーンで気持ち良く滑る予定だったのですが
バンクや不整地大回りの練習になりそうな斜面を発見したので
そこを中心に滑りました。

まずは不整地大回りの練習。
使ったバーンの一つ目はセンターA。
PA0_0015.JPG
そしてもう一つはショート。
PA0_0014.JPG
難易度はそれほど高くはありませんが練習にはちょうど良いと思います。

その後、バンクコブ。
第五リフト沿い上部。
PA0_0091.JPG
今シーズン初のバンクコブに四苦八苦。
小回り用の板よりもオールラウンドの板の方が
自分にはあってるのが分かっただけでも収穫としておこう。

最後はバンクコブの下のライトA。
PA0_0013.JPG
ここ、かなり良いです。
それほど広くはないですが
傾きやねじれはが少ない一枚バーン。
ピッチリと整備されてます。

北斜面のため気温が高くても最後まで硬い雪を保っていました。
ホームゲレンデの峰にも勝るほどのガラガラ度も魅力。
景色もきれいだし。
また水曜日に行きます。


banner_21.gif





峰の原高原スキー場 23 [09-10]

今日もサイコー!
雲なし、人なし、雪よし!
PA0_0090.JPG
ブルースカイでございます。

そんな日、スキー場スタッフたちはレストハウスの雪下ろし。
ご苦労様です。
PA0_0089.JPG

今日も淡々と、コブ、大回り、小回りをこなしてきました。

お客さんが少ない中、めちゃうまボーダー軍団、来場。
私、ボードやったことないんですが
そんな私でもうまいなーとわかるぐらいうまかったです。
特にボスっぽい人。

疲れたのでいつもより早めに帰宅してスーパーに買い物など。

14時の気温は4度近くあった様子。
薄での手袋でも暑かったもん。

明日は鹿沢に行く予定。


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 22 [09-10]

素晴らしい天気!
9時半の到着時の気温はマイナス7℃。
家に帰ってから確認すると昼過ぎには菅平では久々にプラスになった模様。
どうりで暖かかった。

コンディションは完璧。
もちろんお客さんも少なく、もう言うことありません。
今シーズンで一番気持ちの良いスキーでした。

まずはアップ代わりに不整地。
Gコースで7本ほど滑りました。
PA0_0088.JPG
今月末、思いがけずクラウンを受験することになったので
コブ師匠の滑りは封印してSAJ滑りで大人しく滑ってました。

アップが終わると大回り、小回りをいつものとおり。

ここまで1ヶ月間、大回りの板に慣れなくて心配していたのですが
トップとテールのエッジを落としたら嘘のように滑りやすくなりました。
よかった、よかった。

15時に帰宅してから県連に電話。
クラブ入会の手続きをしたばっかりでSAJ会員証がまだ手元にないので
今月末のクラ受験どうしたらよろしいかと。

テストに間に合うように仮のモノを送ってくれるとのコト。
よかった、よかった。

SAJのアホな決め事のためにSANやクラブにお手数をお掛けしました。


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 21 [09-10]

昨夕から、激しい吐き気と下痢、そして頭痛が続き
どっぷりと病人生活を送っていました。

布団で寝ていても気持ち悪いんだから
どうせ気持ち悪いならスキーでもやってよぅ!
ってことで14時近くに家を出発しました。

仙仁温泉を500m登ったトコロで10匹ちかくのサルが道路にいました。
昨日も遭遇していて、今年3回目です。

冬にこの道を通り始めて4シーズン目ですが、こんなの初めてです。
その代わりカモシカを見かける回数は減ったような気がします。

さて、駐車場に着くと、知り合いも着いたトコで支度中。
こんな時間になっても来るなんてよっぽどのスキー好きです。

休日にいつも一緒になる友人に電話すると、黒姫からの帰り道とのこと。
自宅をスルーして今から峰の原に行く!ってことで15時頃きました。
彼、明日、黒姫でテク受けるらしく下見に行ってきたらしいです。
あっちの雪は重くてゴワゴワ、デコボコしてて滑りにくかったそうです。
コブは新雪に覆われてなかったので
不整地小回りは正に不整地を滑らされることになりそうです。

今日の午後の天気は晴天。
PA0_0085.JPG
その代償として寒い!
行きも帰りもマイナス9度でした。

今週は毎日、軽い粉雪が降り、バーンがソフトなので
スカーレットライン沿いにショートポールを立ててバンク作りが始まりました。
おととい、私が湯の丸に行っている間に主宰者がポールを立てておいてくれたので
今日はそこを何本か滑りました。
が、あまり入ってくれる人がおらず、なかなかバンクが出来てきません。
明日、峰に行く予定で、このブログをご覧になっているレアな方
どうかビシバシ滑ってバンクの完成に協力していただけると幸いです。


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 20 [09-10]

駐車場に着くと大型バスが10台!
PA0_0084.JPG
いよいよ地元小学生のスキー教室シーズンが始まりました。
今日はお隣、上田市の小学生たち。

もともとのキャパが小さく回転率の低い峰の原。
2班がリフト待ちで重なると大混雑に見えます。
普段、スキーに馴染みのない子供もたくさんいるのでマゴマゴしてるし。

なにより、天気がまずまずで良かった。
午後になると青空が見えてきました。
なれない子はスキーを履いているだけで大変なのに
その上、天気が悪いとスキーが嫌いになっちゃう。

そんなこどもたちを横目に、いつもどおり黙々と練習してました。

懸念の大回り板はチューンのせいか、調子良かったです。
でも、いつも調子の良い小回り板がなぜかダメ。
雪質が良すぎたからかな。
雪の状態を敏感に感じて滑りを調整することが必要に思ったフライデーでした。


banner_21.gif

湯の丸スキー場 4 [09-10]

東信まで南下すれば冬型の影響も受けにくいと思い
湯の丸に行ってきました。

10時ごろに着いたときの気温はマイナス11℃。
途中、通り過ぎた菅平はマイナス9℃でした。
標高分だけ湯の丸の方が寒いか。

予想に反して天気はモロに冬型!
硬いバーンで大回りの板を試したかったのに20~30cmの新雪。

そんな訳で、オールラウンドの板の履き替えて第一ゲレンデで滑りました。
予選を控えた地元の中学生(たぶん)がGSしてた以外はお客さん3人ぐらい。
余計、寒く感じます。
PA0_0083.JPG
パウダーは気持ちよかったのですが心が折れて10本滑って撤退。
マヂ、泣きたくなりました。

スキー場から5分ほど下った場所です。
大きくてえらく迫力があったんだけど何?
PA0_0082.JPG

菅平の方が天気良かったよぉ~

banner_21.gif

チューンナップ [09-10]

スキーのチューンナップはショップ任せで全然知りません。
なもんで大回りの板の件についてはなじみのショップの人と相談するつもりでした。

が、たまたまスキージャーナル12月号のDVDでチューンナップ特集があって
それをみてトップとテールのエッジををファイバーテックスでこすってみることにしました。

さきほど、ゼビオに行き、買ってきました。
見た目に比べて安くはないですね。

その帰り道に屋島橋のへんで撮った菅平方面です。
PA0_0081.JPG
他のスキー場の山は雪雲で覆われていましたが
根子岳の方は雲があるものの青空がみえ、晴天率の高さが感じられます。


banner_21.gif

峰の原高原スキー場 19 [09-10]

昨日までの疲れも若干残ってるし
外は曇り空で予報もぱっとしないんで休スキー日にしようかと思いました。

が、息子を保育園に送る帰り道、根子岳が見える!
高校時代、一緒に野球やってたヤツも来るっていうんで行っちゃいました。

スキー場に着くと疲れは吹っ飛び1秒でも早く滑りたい気持ちが全開に。

9時45分滑走開始時の天気はこんな感じ。
PA0_0080.JPG
薄曇で日もうっすらと・・・

でも、お昼前には雪が降り始めてきました。
予報によると今週はこんな天気らしいです。

昼過ぎからはKANDAHAR SKI TEST CENTERでGSの板をレンタル。
詳しくはココ

自分の大回りの板がどうもしっくりこないんで
自分が悪いのかどうか確かめたかったのが最大の目的です。

一発目はアトミックGS176cm
PA0_0079.JPG
R21なんで基礎に使いやすいかな、と思ってはいてみました。
グリップが強く、切り裂く!みたいな感じはなく
軽く、操作性の高さを感じました。
しなやかなのでコブに入りたくなりました。
後で聞くとジュニア用だったみたい・・・
どうりで物足りないと思った。

お次はヘッドGS181cm
PA0_0078.JPG
Rは23です。女子用なんでしょうかね。
自分にはこれで十分。
相変わらず重厚感があり、安定してます。
もともとヘッドの乗り味好きなんですが更に好きになりました。
ゆっくり動き続けることが出来、基礎にも向いていると思いますが
リズム変化にはちっと気を使いました。

そして、結論!
自分のアトミック、うまく乗れないの、少しは板のせい・・・かな。
自分には186cmは長すぎる?チューン?
いずれにせよ、ちょっと考えないといけません。


banner_21.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。